2021年8月31日火曜日

生活 理科

天体の勉強道具

理科の実験 届いた3球儀を組み立てた。 しかし、選んだつもりもないのに置き配になっていてびっくり。 ずっと家にいたんだけど、チャイムなったかなぁ? コロナ対策なのだろうけど、来ないなーと思って置かれていたから、単純に驚いた。 天体の動き 「月が地球の周りを回り、地球は自転しながら...

2021年8月30日月曜日

生活 勉強方法

分散登校になったらしい

分散登校のお知らせ 9月1日からの学校は、分散登校になったらしい。 午前グループ、午後グループとに分散して登下校するとのこと。 午前と午後は、日によって変わるそうな。 となると、学校での時間が減るから、いくらか前期のときより時間ができるわけか。 学校から課題が出るとはいえ、そんな...

2021年8月29日日曜日

生活

夏休みの振り返り

夏休み最終週 6週間の夏休みもいよいよ終わり。 とはいっても、やっぱり学校は通常営業にはならないみたいだけれど・・・。 長男くん 1週目 2週目 3週目 4週目 5週目 6週目 合計、約190時間。 内訳としてはやはり、算数(青)・国語(黄)が主な夏だった。 算数は、夏期テキスト...

2021年8月28日土曜日

算数 勉強方法

ステージが上がった時の勉強内容

小数計算の一区切り 昨日に引き続き今日は算数の予習。 ここまでの分で「計算と漢字」の範囲が終わる。 しかし、小数の掛け算・割り算はまだ小数点に関する点で学ぶことが多いけれど、逆算って何やるんだ…? 前期で習った整数と、違うことあったっけ? テキストを見て問題を解いたものの、そうい...

2021年8月27日金曜日

算数 理科

算数と理科の予習

後期の先取 突如休校となってしまった学校。 時間が出来てしまった。 その代わりといってはなんだけど、長男くんは後期の予習。 とはいっても、軽くだけど。 算数 算数は小数の計算から。 前期は1単元だけ「小数x整数」が出てきて、その後は概数くらいでしか出てこなかった。 後期で勉強する...

2021年8月26日木曜日

塾システム 日能研

上弦なれるかな面談

面談いってきた 昇格の案内 を受けたときにお願いした面談の予約。 妻は予定があわなかったので、ちょうど休みとる予定でもあった私だけ行ってきた。 鬼滅に例えれば無惨様との面談ってとこか。 前回からのアップデート 前回の面談時は私が隣にいないと全然勉強できない状態だったけど、今は、少...

2021年8月25日水曜日

特別講習 問題分析

長男くん小4 夏テ 問題分析

小4夏期講習テスト 問題分析 2回目となる特別講習テストの問題分析。 テストである以上は良い点を取らせたいし、どこを勉強しておけばよかったのかも知っておきたい。 さすがに、8月も終わりで結果も公開された後なら、未受験の方もいらっしゃらないだろうし。 国語:初見文章x2 文章は基礎...

2021年8月24日火曜日

成績 特別講習

長男くん小4 夏テ 成績

夏期講習成績 金曜に受けて、土曜や月曜に公開されなかったので、 夏期講習が終わってからかなと思っていたら、成績が発表されていた。 まぁ特に今回は、問題と答案だけで、分析には十分だけど。 ちなみに、結果は下弦側。 総合:祝 無答0 長男くん456点、平均310.4点。評価は10 。...

2021年8月23日月曜日

生活 勉強方法

ゲームで勉強?

マインクラフトとその系譜 息子たちはすっかり夏休み。 今週には終わると思っていたのに。ちっ。 最近はやるゲームもなくなってしまったのか、繰り返し気味の作業感が満載なので、新しいゲームを買ってみた。 夏休みでセールだったし。 ドラゴンクエストビルダーズ ご存じドラクエシリーズの マ...

2021年8月22日日曜日

生活 勉強方法

夏休み4,5週目の勉強結果と今後のルーティン

夏期講習と今後の予定 夏期講習も、あと残すところ2日の特別講習。 ここまでの勉強時間・内容を振り返って、今後のルーティンを考えていこう。 4週目と5週目の実績 4週目 5週目 やっぱり1日4時間40分の夏期講習は大きい。 帰ってきてからも復習・予習するからね。 っていうか1週間で...

2021年8月21日土曜日

塾システム 日能研

ステージIII 始動

ステージIIIの幕開け 小4後期のテキストをもらってきた。 長男くんの夏期講習の送り迎えがてら。 …なんで4コマもある夏期講習、時間にして約5時間となる塾の送り迎えがてら、なのか? ダイヤが変わるとはいえ、普段、一人で通っているのに。 そりゃあ、もう。 「こちら側」だからです、と...

2021年8月20日金曜日

自己採点 特別講習

小4 夏期講習テスト 自己採点

小4夏期講習テスト 自己採点 長かった夏、その成果を試す夏期講習テスト。 春期講習から予想するに、難易度はそんなに高くないと思うのだけれど。 難易度が少し高くても、しっかり復習していれば解けるような作りだったっけ。 ただ、なにせ範囲が広い。 その広い範囲に対して、ほぼ一人でしっか...

2021年8月19日木曜日

特別講習 日能研

自分で挑むテスト

やっと夏期講習のテスト 長い長いインターバルを経て明日はようやくテスト。 一ヶ月間くらい、主に自分で復習した結果はどうなのかな? 今日も今日とて仕事中のパパは勉強を見れないけれど。 理科 全回の練成問題と作業ノートの見直し。 そんなに詰まってはいなさそう。 多分、練成問題も見た、...

2021年8月18日水曜日

生活 日能研

子ども達の夏休み 夏期講習編

夏期講習の毎日 夏期講習中の長男くんは朝一でお出かけ。 大体6時間半くらいは帰ってこない。 塾だと思うと大変だけど、まぁ学校みたいなものか。 そんな引き裂かれた兄弟の過ごし方。 午前 どうやら彼らは6時台に起きているらしい。 それから長男くんは7時台後半に出発。 二男くんは酒池肉...

2021年8月17日火曜日

勉強方法

続・ハンドブック

長男くんと授業の気づき  この前、「授業で何を学びましたか?」をオレに聞いてきた長男くん。 いたの?オレ。教室に。 シーンを思い浮かべるとシュールっすね。 まだ1桁才のお子様もいる中で、ドドーンと座る40手前のオッサン。 「先生、申し訳ありません、わかりません」とか言ってるわけ?...

2021年8月16日月曜日

塾システム 日能研 勉強方法

迷い

日能研から連絡 夏期講習のある日、受講中に日能研から電話が。 すわ、体調不良か!?ケガか!?それとも漏らしたか!!??  と良くない心配が頭を駆け巡る。 ちなみに、前回の似たような電話は、テスト中に泣き出したからちょっと来てくれないか、だった。 幸い、最寄り駅で待機中だったから、...

2021年8月15日日曜日

日能研 復習

ハンドブック

夏期講習のハンドブック 夏期講習の後は、毎日授業の後に感想と、それを受けた目標を書くようだけど。 なぜ、その程度が書けない…。 授業受けてないんだから、パパに何を書けばいいって言われたって知らんがな。 授業の感想 4時間も授業聞いていたなら、何か学んだことだってあるだろう。 これ...

2021年8月14日土曜日

国語 勉強方法

国語の解き方の違い

子ども達との国語勉強 長男くんは最近、毎日国語の文章題。 解き方を自然に身に着けられるまで継続したい。 ついでに、二男くんも国語はそこそこ弱め。 公文のプリントやっていても時々詰まって泣きだす。 だから、長男くんと同じロジカル公文シリーズの問題集を勉強中。 子どもを見ていると、い...

2021年8月13日金曜日

生活 日能研

夏期講習の1日目

夏期講習の幕開け ついに夏期講習が開講。 慣れたら大したことないけど、ヘビーなスケジュールだなぁと思う。 勉強面は所詮復習メインなわけだし、すでに2巡くらい予習済だし、授業中への不安は感じていないけれど。 大変そうなのは、生活面。 一日4コマ 普段の授業は1コマ70分が、2コマ。...

2021年8月12日木曜日

塾システム 生活

明日から夏期講習

夏期講習の準備 明日から夏期講習。 ということはつまり。 当然、今日は通塾の準備しないといけないわけですね。 …あー、めんどくさ。 持ち物と日程 持ち物は、受講票、テキスト、資料集、ノート、筆記用具、検温表、その他 だそうです。 あれ?ハンドブックって毎日持参じゃなかったっけ? ...

2021年8月11日水曜日

国語 算数

夏期講習の国語予習

やっていなかった国語の問題 国語は、日能研以外にも他の教材をいろいろ復習していたので、夏期講習だけ手つかず。 これ、授業中に解くのかな? 改めて内容を確認すると…。 夏の国語学習 振り返ってみると、漢字、語彙、啓明館が紡ぐ読解の基礎(途中で完了)、ふくしま式(途中)、栄冠学び直し...

2021年8月10日火曜日

国語 算数

そろそろ夏期講習

今週は夏期講習準備 いよいよ今週から夏期講習。 講習が始まれば、きっと帰ってきてからは復習程度でマトモに勉強する余裕はないよねぇ。 でも、14時くらいには帰ってくるし、どうなんだろ。 受講して分からなかった問題の復習+ルーティンくらいしか考えていないけど、もう少しできるのかな。 ...

2021年8月9日月曜日

育成テスト 振り返り 成績 全国公開模試

長男くん小4春夏 テストの振り返り

日能研のテスト 小4の前期が終わったタイミングで、日能研のテストについて振り返ってみた。 そうしたところ、ウチの場合、育テの結果って別に気にしなくていいんじゃないかってだんだん思ってきた。 というようなことを考えながら勉強の対策を考えて、長男くんと共有するのは、けっこう楽しい。 ...

2021年8月8日日曜日

生活

夏休み3週目の勉強結果

予定通り? 夏休みも3週間め。 長男くん、二男くんとも、ノルマの予定通りに勉強中。 えらいね。 しかし、予定通りでないのは内容。 長男くんの国語は根が深い…。 長男くん進捗 学校宿題 全部完了。 日能研宿題 ・算数 計算 完了。 簡単に計算できる方法について、現段階で伝えても問題...