2023年5月30日火曜日
長男くん小6 育テ11 成績
.png)
もうネタ切れ 4年生の方がヒートアップしていこうという中で、6年生はもう解き方の練習事項の方がしばらくネタ切れ。 長男くん小6 育テ11 自己採点 コレから段々重くなる6年生カリキュラムに怯える いっそ、著しい失敗経験でも積んでくれた方が、テストの解き方的には勉強になるかもしれな...
2023年5月29日月曜日
二男くん小4 育テ6 成績

そろそろ本腰 だんだん4年生も勉強する内容が増えてきた、というか、新しく習うようなことが増えてきた。 それに対して、とりあえず、栄冠をどの程度勉強するのかというのは分かってきてくれたみたい? 二男くん小4 育テ6 自己採点 4年前期が半分くらい終わり さて、そろそろ、字をキレイに...
2023年5月28日日曜日
長男くん小6 育テ11 自己採点

いつものテスト 二男くんが久しぶりのテストの一方、長男くんはいつも通りのテスト。 6年と4年のコントラストがビビッド。 そういえば来週は全モらしいから、その次の育テは2週分になるのか。 色々タイトだね。 総合 共通357点、応用434点。 最近、応用の方で点が取れるのか、総合の点...
2023年5月27日土曜日
二男くん小4 育テ6 自己採点
久しぶりのテスト 先週テストがなかっただけで随分と久しぶりに感じる二男くんのテスト。 …毒されてんな…。 ちゃんと勉強できているように思えたけど、理社はどうだったかな? 本人によると満点☆だったらしい。 総合 共通362点、応用398点。 今回もけっこう字はキレイ。 1か所を除い...
2023年5月26日金曜日
長男くんと学び直しの2

理科がイヤらしい 算数と社会と理科の栄冠地獄を終わらせた後、仕事終わった私が社会と理科だけ見る。 最近、社会は育テが微妙。 漢字はまぁいいけど、内容で「は?」というところで間違える。 栄冠に載っていそうなところなのに。 理科は、一分野でもあるし、次のステージに進ませたい。 応用問...
2023年5月24日水曜日
長男くん小6 難トラ1 成績
よく出来た 難関トライアルの結果が出た。 とりあえず国語と算数がよく出来ているっぽいけど、国語は記述が自己採点だとよく分からないし。 あとは、なんだか合格率が出るんだっけ? 総合 得点332点、平均236.6 点。 なんか総合だとすごいよく出来た点。 これまでの記述模試とかにはな...
2023年5月22日月曜日
長男くん小6 育テ10 成績
.png)
残すところわずか お、6年生で10回目か、今回の育テは。 長男くん小6 育テ10 自己採点 疲れているときにこそ出来る練習がある そんな記念すべき回に、パジャマで受験しに行った長男くん。 いーね、そういうのもっとちょうだい。 総合:◎ 得点405点、平均353.6 点。 評価は共...
2023年5月21日日曜日
長男くん小6 育テ10 自己採点

ダブルヘッダー 昨日は難関トライアルこと、難トラ。 その後は授業で、今日は育テに日特。 長男くん小6 難トラ1 自己採点 久しぶりの難しい模試 2日間、48時間の休日の間、一体どれくらい日能研にいたことだろう? その長時間を活かすためのアドバイスを軽く送ってみた。 しかし、そんな...
2023年5月20日土曜日
長男くん小6 難トラ1 自己採点
難しいらしい 今日はいつもと違う、難関校トライアルテスト。 先輩方のブログ、とくに ブログ村の節約おばば様 の記事を拝見したところ、位置づけだとか例年平均だとかが載っていた。 どうやら、この結果と、過去の結果を比較して、長男くんがどういう結末を迎えるのかがある程度分かるらしい。 ...
2023年5月16日火曜日
長男くん小6 育テ9 成績

順調 いつも通りに勉強できていたから、テストはおまけ。 練習は継続していて欲しいけど、理解度としては問題ないだろう。 総合:◎ 得点419点、平均366.4 点。 評価は共/応で、9/8。 普通によく出来てるねー。 今回珍しい結果で、3科目とか2科目の方が評価が良かった。 へー。...
2023年5月15日月曜日
二男くん小4 育テ5 成績

よくやった 約半年前くらいから、ちょっとドキドキしていた回の育テ。 自己採点もそれなりに良かったし、よく勉強出来たと思う。 二男くん小4 育テ5 自己採点 ティアキン後の育テ 字もそれなりにはキレイだったしね? 総合:◎ 得点424点、平均345.5 点。 評価は共/応で、9/8...
2023年5月14日日曜日
長男くん小6 育テ9 自己採点
.jpg)
GW後の一週間 年末年始、お盆、そしてGW。 日本を代表する大型連休期間。 それはつまり、その後の一週間が控えめに言っても地獄であることを意味する。 そんな一週間、数年越しのゼルダだけを支えに生きてきた一週間、やっとテストまで終わった。 総合 共通351点、応用422点。 今日も...
2023年5月13日土曜日
二男くん小4 育テ5 自己採点

いつもの 今日は雨が降ったり止んだり、また降ったり、変な日。 もうテスト後でも明るいから一人で帰ってきてもらっているのだけれど、テスト終了時刻の直前になって大雨。 私は頭が痛くダウンしていたので妻が迎えに行ったところ、いつも通り「全部埋めたのは満点だと思う」と出て来たらしい。 あ...
2023年5月10日水曜日
長男くんと二男くんの概数

やっぱ難しいよね 切り上げ、切り下げ、四捨五入。 大人にとってはさほど難しくない概数。 しかし、子どもにとって、特に初めて習う子には随分と難しいらしい。 さて、二男くんはどうかな? 全然分かっていない 授業受けた当日から栄冠をやったのだけれど、そちらではそこそこ出来ていた。 お、...
2023年5月8日月曜日
長男くん小6 全モ4 成績

なんかグラフ出た 気に入らないくらい社会が難しかった今回。 長男くん小6 全モ4 自己採点 振り返る気もあまり起きないテスト いくら実力試験でも、欠片も教えてなさそうで文章から推測もできない問題出すのは反則じゃない? と、そういえば今回、志望校判定だったんだっけ? どう出したかよ...
2023年5月7日日曜日
長男くん小6 全モ4 自己採点
GWの終わり 6年生も4回目となる全モ。 なんだかMY NICHINOKENでの全モの表示が変わった気がする。 たしか、前は、後期分は全モ扱いではない、何かだったと思うのだけれど。 それが今は全部全モ扱いになっていた。 まぁ、どうでもいいか。 総合 386点。 雨の中、多少のトラ...