GWの終わり
6年生も4回目となる全モ。
なんだかMY NICHINOKENでの全モの表示が変わった気がする。
たしか、前は、後期分は全モ扱いではない、何かだったと思うのだけれど。
それが今は全部全モ扱いになっていた。
まぁ、どうでもいいか。
総合
386点。
雨の中、多少のトラブルがありながらも受けに行ってきた。
お疲れさま。
なんか社会が悪かったとか言っていたけど、もっとよく出来たところを見た方が自分のためにいいと思うの。
国語
125点。
最近、国語だけはテスト結果も参考にする感じ。
難易度の差はあるにせよ、形式が入試と似ているから。
でも、なんか記述多いなぁ。
自己採点から最近落ちることが多いけど、まぁ、細かいところまで見ていないし、どっちでもいいや。
算数
112点。
正答率が発表されたら難易度構成は見てみよう。
本人、計算間違いがーとかいろいろ反省していたけど、そもそも時間が足りなさげ。
一問10分以内で、解き直しのときに解けているなら、別に問題もないだろう。
まぁ、今回、そんなに難しそうな問題なかったけど。
社会
61点。
小学生がやるにしては、今回やたら難しかったな。
30分だと時間も厳しく難易度も高い気がした。
何が狙いなのかよく分からないけど。
やたら難しかったらしいから、私と妻も参戦。
結果、妻、53点、私、71点。
記述やら国名やらが無理やり×にされてしまった感があるけど、一部は明らかに知らない内容。
…どうでも、いい…。
これだけ勉強する内容を与えておいて、なお、そこでカバーしきれない内容を10点近く出すってすげぇな。
妻と話したけど、推測して解くような問題でもないだろうなという結論。
意図がよく分からない。
理科
85点。
よく出来ているんだけど、記述が甘いな。
〇がついていたけど、軽く見ただけで間違っているから引いた。
ま、別にどうでもいいや。
まとめ
国語が全部埋められていて、3桁行きそうなのはいいことだ。
記述多いのにね。
順調なのかな?
簡単なのかもしれないけど。
他の科目はあまり気にする気も起きないし、成績に至っては、基準が設けられているような冠校の後期日特は志望していないからなおさらどうでもいい。
大して振り返ることもないな。
もう、普段の勉強に何かを足す気もないし、引く気もない。
日能研から与えられている教材は量的には完璧に、質的にも私から見てほぼ完璧にこなしている。
今の予定のまま、勉強進めていけば良さそうだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿