2022年8月29日月曜日
長男くんとレジャーの弊害

国語が抜けた 夏期講習が終わってから先週1週間は国語の特訓。 自分で問題作らせてみる、とかいろいろやってみた。 そして夏休みの最後、一日レジャーに行って学校。 さぁ、復習の再開だ。 今週の予定 そういえば、私が子どもの頃は、初日なんて10時くらいに終わった気がしたけど。 少なくと...
2022年8月28日日曜日
5年夏期講習テストの分析

夏期テ 校舎によって日程が大分違うらしい。 なので、これまで具体的な設問内容には触れないようにしていた。 というか、個別の問題まで正直ロクに見ていないだけだけど。 傾向 夏期テは全部で3回あったけれど、どうやら直近の講習内容が主だったようだ。 まぁ、それは真っ当だ、とは思う。 と...
2022年8月27日土曜日
長男くんと5年の夏休み

明日で終わり いよいよ長男くんの夏休みが明日終わる。 なんだかんだですっかり勉強漬けになってしまった毎日だった。 でも、本人はそれほどイヤでもなく、結構楽しかったそうだ。 宿題も片づけた 読書感想文は素案を出してもらってから、パパがムダに膨らませたので、わりとあっさりと終了。 そ...
2022年8月26日金曜日
パパとリベンジカウンター

暇つぶし テスト直しのとき、難しい問題を記録しておいて、解けるようにしていくのが大事らしい。 それも、期間を空けて何度か挑戦し、いつでも解けるようになっていることが望ましいとのこと。 それは分かるのだけれど、なかなか難しくない? なによりも、準備が。 やるの、親っしょ? めんどく...
2022年8月24日水曜日
長男くんと夏休みの宿題

終わってなかったらしい どうやら来週から学校だそうだ。 まだ夏期講習が終わったばかりだと思っていたけれど、もう8月が終わるのか。 今年の夏も頑張ったねぇ、と感慨にふけりつつ、最後の週末をどう過ごそうか、なんて家族の談笑をしていると…? 読書感想文? どうやら長男くんの宿題が終わっ...
2022年8月22日月曜日
長男くん小5 夏期テ3 成績

小5夏期講習テスト3 成績 最後の夏期講習テストの成績が出た。 自己採点で分かっていたけれど、前回からは結構落ちた。 が、ちょっと想定外なことも起きた。 総合:○ 共通283点、応用350点。共/応で7/5。 自己採点からちょっと上がってしまい、350点。 ギリギリボーナスとなっ...
2022年8月21日日曜日
長男くんと続・国語特訓

国語の設問と前後 長男くんの夏期講習が終わった。 テスト結果はまた翌日に出るのかと思ったのだけれど、出てなかった。 珍しいこともあるもんだ、というのは誉め言葉かな。 まぁ、夏期テの結果見ても、「あっそ」にしかならなそうだけど。 復習が消化し切れていないタイミングのテストだからなぁ...
2022年8月20日土曜日
長男くん小5 夏期テ3 自己採点

小5夏期講習テスト3 自己採点 夏期講習のテスト最終回。 「速く解け」という課題に対して、彼はどういう答えを出したのか。 総合:◎ 共通277点、応用344点。 理科・社会と目標とした15分という時間内に終わったらしい。 算数はさすがに20分という目標が無理だったかな。 ちょっと...
2022年8月19日金曜日
長男くんと最後の夏期テスト課題

夏期講習の終わり 1週間に及ぶ夏期講習の後半戦も講義は終了。 これで残すはテスト。 今回の課題は多くはない。 「速く解け」。 速く解きさえすれば、内容は問わない。 目標時間 長男くんと各科目の目標を相談した。 国語:35分(いつも通り) 算数:20分 社会:15分 理科:15分 ...
2022年8月16日火曜日
長男くんと塾からのプリント

まったくもー 夏期講習の始まる直前に、講習テキストがなかなかもらえないなーとヤキモキしていた。 そしてそれは、我が家の地層深くから発掘された。 パパと夏期講習の幕開け いつもらってきたんだろ 今度は後期テキスト。 いつ頃受け取れるのかなー。 連絡もらったら教えてね、と長男くんには...
2022年8月14日日曜日
長男くんと七つの大罪

物語文が読めないわけだ 夏休みということで何か新しいアニメを、とせがまれて「七つの大罪」を勧めてみた。 鈴木央さんの作品で、ファンタジーバトル?にでもカテゴライズされるのだろうか。 その長男くんの視聴内容が、なかなかにひどい…。 七つの大罪 子どもが生まれてしばらくだったか、週刊...
2022年8月13日土曜日
長男くんと図形の特訓

30度マジヤベェ 今日は図形の特別授業。 ぶっちゃけた話、中受の図形は、というか図形全般的に、思いつかない問題は解けないので、しっかり聞いて学んできて欲しい。 と言っている間に、台風ど直撃か。 台風対応 結論から言うと、雨雲レーダ的にOKだったから行ったし、小雨のときに移動できた...
2022年8月12日金曜日
パパと「小6になって~」

入手が大変な本 日能研の校舎長であるAkiraという方の本、「小6になってグンと伸びる子、ガクンと落ちる子 6年生で必ず成績の上がる学び方 7つのルール【完全版】」。 驚異的なタイトルの長さ。 少し前に気になったものの、Amazonでもメルカリでも売り切ればかりだった。 であれば...
2022年8月11日木曜日
長男くんと夏期の復習

夏期講習の復習 夏期講習の中休み中。 やることと言えば、思ったよりも難しかった算数の復習。 その他、組み直したルーティン。 うーん、思ったよりも、やれることが少ない…。 ルーティン 計算、計算と一行題、漢字、国語の文章題、あたりがルーティン。 だったのだけれど、今の出来を見ている...