パパと5年後期テキスト2

2022年8月25日木曜日

国語 算数 社会 勉強方法 理科

後期の回し方

5年後期のテキスト、理科と算数が難しくなりそうだ。
さてさてさーて、これをどうこなしていけばいいのか。

テキストはそれなりに見たから今度はそれを考えてみよう。
そういえば、どうやら以前の記事は大分バグっていたようだ。
おっさんが「こちら側だ」と言っているだけの記事になってしまった。
…それはそれで面白いな。

社会

覚えるのが楽だとは言わないけれど、わりと良心的なボリューム感。
まぁ、漢字を覚えるのは大変だろうけどなー。

学び直しは1が年表で、知識系。
学び直し2からは図表が多め。その割に問題少な目。

1週間に1単元なら、こっちは大丈夫かな。

理科

さて、理社の内のヤバそうな方はどうかな。
とりあえず覚える内容はこちらの方が難しく感じる。

っていうか多そうだ。
歴史よりも、知識が細切れな感じがして、大変そう。

ただ、テキストの厚みから想像していたよりは、けっこう問題が少ない。
大体全部にしっかり図が入っているからかな。

あと、夏期テキストで異様に1分野が難しくなった気がしたのだけれど、どちらかというとこちらの方が難易度は簡単なくらいな気がする。

そこまで恐れる必要はなさそう、かな?
社会と合わせても、1日で復習はできそうなのは変わらないかな。

実験として用意しておきたいのは、てんびん、モーター、コイルといったとこか。
回路を超えて、ついに電磁気か。
電気、磁気、見えない力。
ワクワクが止まらねぇな。
レンズも欲しいんだけどなー。
簡単な実験セットは見当たらないなー。

国語

通塾スケジュールに変更はないので、前期同様、復習ではできないかな。
予習気味に読むことになりそうだ。

しかし、文章が長い…。
これは、栄冠やるの大変そうだな。

長男くんが言うには、結局前期の育テで栄冠と同じ文章は出なかったそうだから、無理にスケジュールを合わせる必要はないのだけれど。

だからむしろ読書ツールの方が課題かな。
ときどきやたら重い回あるし。
今回の後半は文法がメインなので、頑張れば理屈で理解できるだろうけど早めに品詞に分解するような感覚が理解できると楽そうだ。

算数

よくよく見ると、スパイラルな単元が本当にヤバめというだけで、新参者な比はそうでもなかった。

しょっぱなの場合の数は相当キッツい感じだけど。
もうコレは6年の前期にもやらないはずの単元だから、振り切ってきたのかな。

その比も、初めのうちの問題はそれほど難しくなさそうといっても、栄冠は、という話。
本科の「わたえら」は、この単元を初めて学ぶとは思えないような難易度の問題が並んでいる。
しかも、問題数も多い…。

うーん、比は少しだけ予習させたけれど、これは、本科全部は無理かもしれないな。
本科は栄冠との共通範囲に絞るのを基本として、それ以降は冬休みなり祝日なりといった余分に勉強できそうなときに回す、という方が良さそう。

ただ、長男くんは最近算数の難問にハマっているらしい。
全然時間は間に合っていないのだけれど、それでも解くのが好きっぽいから、よほど時間がないとき以外は本人に任せている。

でも、こんな勉強は夏期講習と本科の狭間だから出来ることであって、これは、先にスケジュールをしっかり共有しておかないと。
本科を途中で止めた形になってしまったら、嫌がるかもしれない。
予定を途中で変えるの、結構嫌がる子だし。

まとめ

基本は前期と同じ。
というか、日程上、もうそれしかありえない。

理社は通塾翌日に復習。
算数も一日国語を挟むものの同じく。
国語はうまくスケジュールにはまらないので、理社の日と日曜にで文章2個、かな。
日曜に一緒に文法をやるのを忘れないようにしないと。

あるいは、理社は、もしかすると帰宅後にやる、とか?
そういえばまだ20時か。
それをしたら1日余裕が出来るな。
「そうすれば算数が解けるよー」と言えば、やるかもしれないな。

これで、テストが毎週末。
テスト直しが回らなさそうだな。
解けなかったのは頭に入らなかったということで、それを入れるのは大変そうだ。

テストの回数も増えるし、「どうせどこかでスパイラルの先があるでしょ」と思っていたけど、「解けなかった問題リスト」がそろそろ必要かな?
どういう仕様にするかちょっと考えてみよ。

前期とは違う点として、けっこう祝日は多いから、そこで本科のときに上手く理解できなかったところを重点的にやっていく、という感じかな。

さて、来週から学校だそうだから、朝活も復活。
計算と漢字の計算と、語彙、社会・理科メモチェあたりかな。

んー、メモチェは短い時間しか用意しないと、「忘れてた!」ってわかったときに無駄に焦燥感を感じさせそうだから、リカバリの時間が取れるように夜にやった方がいい気がするなぁ。
少なくとも私は、そういう勉強を朝やるのはイヤだ。
それよりも、社会の漢字を毎日やった方がいいのかもしれない。
そちらの方が、時間は読みやすいだろう。

しかし、となると、地名編も用意したいなぁ。
…作るかな?