2023年11月29日水曜日

生活 日能研

長男くんとハチマキ

何を書く? 本日未明、長男くんのNバッグの中から封筒が発見された。 ぐっちゃぐっちゃだ。 まぁ見慣れた風景。 仕方ない気もする。 カバンのキャパを超えているからな。 と、今回はなにやらやたらと厚みがあって…? 巻けない手ぬぐい なんか手ぬぐいみたいなの入ってた。 年内くらいに家族...

2023年11月28日火曜日

育成テスト 成績

長男くん小6 合育テ6 成績

社会の漢字 ちょっと前に受けた回。 当時のことなど覚えているわけもなく。 …あれ?まだ一昨日か? 総合 398 点。 良かったみたい。何点か過去問の方にこねぇかなぁ。 国語 106点。 前日に弟に対して「記述は埋めないとうんぬん」と語っていた割には、3つのうち2つが白いんだけどな...

2023年11月28日火曜日

育成テスト 成績

長男くん小6 合育テ5 成績

忘れた回 成績書くの忘れた回。 当時のことなど覚えているわけもなく。 総合 374 点。 その週ですら、見てもあまり気に留めないのに、2週間も経ったらオワコンまっしぐら。 国語 80点。 平均が100点くらいだったから、まぁまぁ悪かったみたい。 記述と語句文法が悪かったんだっけか...

2023年11月27日月曜日

育成テスト 振り返り 成績

二男くん小4 育テ16 成績

なにも残っていなかった 直前に勉強していて既に算数が危うかった今回。 解答を見てみると、他にもいろいろと厳しい。 特に、国語が…。 せっかく解き方を教えて、丸2ヶ月くらい練習したのに、今になって何も残っていなかったということが分かってしまった…。 総合:409点 平均は385.6...

2023年11月26日日曜日

育成テスト 自己採点

長男くん小6 合育テ6 自己採点

忘れた あ、この前の合育テ、結果書き忘れた。 タイトルを書いていて思い出した。 11月も終わりで、もう全然結果は気にしていないのだけれど、こちらのテストは席順に影響するらしく、本人が受けたいそう。 じゃあ、いいんじゃない。 どうせあと1回、ちょっと気分転換がてらで。 受験予定のな...

2023年11月25日土曜日

育成テスト 自己採点

二男くん小4 育テ16 自己採点

計算方法 今回は、直前で余裕をかましていたら、勉強がイマイチ終わらず…。 うーん、ちょっと読み違えた。 課題設定とかする間もなく、出掛ける時間になってしまった。 総合 共通359点、応用408点。 節目の400点は越えてそれはそれですごいのだけれど、テスト前からすでに課題が見えて...

2023年11月24日金曜日

過去問特訓 社会 理科

長男くんとステージVの塾生活

怠い 「だるい」というのはてっきりdullからきていると思ったけど、なんとびっくり漢字が当てられていた。 それが見出しの字。 昔こんなのあったっけ? ともあれ、そんな感想を持っていた、日能研6年後期の塾側施策。 授業前後の確認テスト 6年後期から始まった、授業前後に10分くらい?...

2023年11月23日木曜日

算数 日能研 勉強方法

二男くんと差集め算

ハマった これまで、それなりにスラスラと解いてきた二男くんの算数。 おそらく勉強時間で言えば長男くんの半分もないだろう。 その彼が、初めてか二回目か、ハマった。 それは、思い出の差集め算。 倍数算 今回の栄冠は、倍数算と差集め算のセット。 倍数算の方は、多少迷いながらも、線分図に...

2023年11月21日火曜日

過去問特訓 生活

長男くんと前受の過去問

むっかしくない? ついに日付を意識したのか、長男くんが前受を気にし始めた。 一昨日までは、ぽやん、のほほん、はぁ~ビバののん、としてやがったくせに。 現金な奴だ。 まぁ、我が家的には所詮は前受は模試。 仮に合格したところで、通えないもんなー。 遠いよー。 そんな2ヶ月後に迫った受...

2023年11月19日日曜日

算数 勉強方法

長男くんと場合の数ファイナル

思えば遠いところまで 夏の終わり頃に、二男くんに教えた場合の数。 今度は長男くん。 というのも、いかんせん、過去問で出来が悪い。 「テストやっていれば慣れるでしょ」と楽観できないほどに。 大丈夫、まだ2ヶ月もある。 428の弊害? 長男くんの何が出来ないか? 手前味噌ながら、この...

2023年11月18日土曜日

塾システム 日能研

パパと合格力ファイナルテキスト

これで最後? 長男くんが合格力ファイナルのテキストを貰ってきた。 …「ファイナル」か…。 長きに渡って見てきた日能研のテキストも、ついに最後の確認。 中受の『こちら側』としての感慨もひとしお。 わからない 薄いというのは知っていたけれど、「さてさて最後はどんなかな~?」と思いなが...

2023年11月13日月曜日

育成テスト 成績

二男くん小4 育テ15 成績

なんか辛い? 気付けば二男くんも既に15回も育テを受けてきたようだ。 高めの素点で安定していることもあって、あまり気にしていないけれど、頑張っているなー。 総合:410点 平均は372.1、 評価は共/応で8/7。 平均が最近高め安定。 社会は単元的に簡単なのが続いているから、国...

2023年11月11日土曜日

育成テスト 自己採点

二男くん小4 育テ15 自己採点

書き込み 今回の課題も「国語を全部埋めろ」、「書き込みをしろ」。 勉強は大体いつも通り。 でも、ちょっと、理科の方角が怪しい。 ていうか、我が家での東や南の方角が分からないとかやめて欲しい。 ブルータス、お前もか。 総合 共通347点、応用417点。 節目の400点は越えたのだけ...

2023年11月10日金曜日

過去問特訓 生活

長男くんと過去問パラダイス

姿を変えていく過去問演習 長男くんが6年後期に入り、すでに2ヶ月が経った。 残すところはあと3ヶ月。 大人にとってはあっと言う間の時間だろう。 しかし、子どもにとっては、まだまだ十分成績が上下するだけの時間が残されている、のかもしれない? 勉強の内容は、中受の中ではじめて日能研の...

2023年11月8日水曜日

成績 全国公開模試

二男くん小4 全モ6 成績

無事に過ぎるテスト 長男くんの方の勉強を見て、寝かしつけ、一息つくと日が変わる。 もうあまり覚えていない二男くんのテスト。 だからこそ、記憶の限り、記録しておく意味もあるだろう。 今回の課題は「国語を全部埋めようね」、「書き込みをしようね」。 そう言って送り出したテストだったけど...

2023年11月6日月曜日

成績 全国公開模試

長男くん小6 全モ9 成績

段ボール 外部受験も慣れてきたもの。 と思いきや、今回の机は結構ガタガタしたらしい。 段ボールもたせときゃ良かったかなー。 最近時間の感覚が少しおかしいのか、昨日の受験にして、「そういや受けたっけ」なレベルだ。 まぁ、振り返ることももうあまりないのだけれど、一応見てみる。 総合:...

2023年11月4日土曜日

自己採点 全国公開模試

二男くん小4 全モ6 自己採点

忙しい中の全モ 前日が祝日の中での全モ。 となると、ある意味彼にはデメリット。 勉強を見てあげられない。 さすがに、あと3ヶ月で入試の6年生と4年生とで家にいる時間がガン被りだと、6年生優先だ。 一応、直近1ヶ月間の栄冠を全教科復習させたものの、出来はどうかな。 ちょっと微妙な気...

2023年11月1日水曜日

育成テスト 成績

二男くん小4 育テ14 成績

平均が高い 得点が良かった今回。 席順などを気にする本人は、ボーナス期待でウッキウキだ。 でも平均が高いから、あまり評価は高くならないと思うけどなー。 総合 得点430点、平均379 .7 点。 評価は共/応で、10/8。 前回400切ったので「今回は良い席かも!」と本人は期待し...