2024年2月26日月曜日
二男くん小5 育テ1 成績

なんだか久しぶり 4年生最後の育テは欠席させてしまったから、育テの結果見るの久しぶり。 まぁ、普通に勉強も出来ていたみたいだし、自己採点も良かったけれど。 総合 得点は406、平均は363.2。 共/応で9/7。 国語やら算数やらで多少ブレたけど、概ね自己採点通り。 国語 得点は...
2024年2月24日土曜日
二男くん小5 育テ1 自己採点
いろいろ引っ張り回す 今日は育テの初回。 でも、朝からいろいろ予定があって、最後の詰めが出来ない。 まぁ、しょうがない。 こんな日もある。 理社がちょっと不安だけど。 総合:410点 育テで我が家的なボーダーは400点。 超えているんだったら、まぁ、いいんじゃない? 国語:108...
2024年2月23日金曜日
二男くんと5年生の2週間
順調な滑り出し? 4年生から新5年生のカリキュラムに移った二男くん。 国算でオプション追加、理社の量が2倍、国語が2コマに、といった変化があった。 はじめの2週間は、そんなに問題なし? 通塾生活 週一日分が増えるのと、オプションで3コマまでになる日がある。 とりあえずはじめの2週...
2024年2月14日水曜日
二男くん小5 全モ1 成績

5年の全モ 彼にとっては3週間近くのインターバル。 正直あまり勉強させられなかった。 最後の1週で、4年の理社の復習したくらい。 自己採点もしたし、というか、解き直ししててもう弱点は丸見え。 入試の合否に比べればこの程度は小テスト、中身をしっかり見ておこう。 総合:377点 偏差...
2024年2月10日土曜日
二男くん小5 全モ1 自己採点
5年生の最初で最後 二男くんもいよいよ新小5。 そして、私にとって、最後の、小5の全モ1回目となる。 …いや、下の子いなきゃ普通そうだってば。 長男くんのおかげですっかり「ファイナル」「最後」感が漂うものの、また日常は始まっていく。 とりあえず、試験時間が変わった分での対策を伝授...
2024年2月9日金曜日
パパと長男くんの2月5日
さよなら中学受験 4日間で5回の試験を受けた長男くん。 合格もいただけていたものの、途中の熱望校の受験では「過去最高」と本人が評するほどの出来での不合格。 あれだけ呆然としていたところを初めて見た。 それでも、翌日への気持ちを取り戻し、出来る限りの対策をした上で、2月4日の受験へ...