カリキュラム分析を終えて
面談時にせっかくもらえたから、分析しようと見てみた日能研カリキュラム。
日能研の算数カリキュラム
数学的に言えば等角螺旋カリキュラム
日能研の理科カリキュラム
割と偏ったバランスの理科
日能研の社会カリキュラム
社会は地理に偏った感じ。
日能研の国語カリキュラム
全然分からない国語のカリキュラム
4教科分をやり切った。
なんだ、この謎の達成感は…。
もはや日能研の中の人、同化したとすら言っていいのかもしれない。
まぁ、シラフに冷めてみれば、中の人とかそんなこともなく。
だって、6年生以上の日能研通塾者なら、親御さんどころか、お子さんにも常識だものね。
私も長男くんが6年になってそのまま通っていれば自然とそうなっていたのだろうし、そのときは二男くんへのサポート品質は長男くんのときよりも上がっていただろう。
でも、それじゃ長男くんに申し訳が立たないと思ったのもあって塾にお願いしてみたけど、見させてもらえてよかった。
4教科まとめて
とりあえず一番重要そうな算数は、優先度つけて予習できるようになった。
特殊算って方程式使えば全部できるんでしょ?って思っているし、実際そうなんだろうけど、教え方も揃えてあげたいし。
で、その算数から見ると、はっきり言って4年の理社は小手調べ。
理科はどうせ5,6年でもやるっていう単元が多い。
社会も、4年と同じく5年前期が丸々地理だった。
これは、テストの点が悪かろうが、本気で自分だけでテスト前の確認までやらせてしまった方がいいかもしれない。
別にテストの点が悪くて死ぬわけじゃないし、痛い目にあう方が成長できる、ということもある。
残った国語は、スパイラルに徐々に難易度が上がっていくのだろうけど、読解以外の点は要対策といった感じ。
もし、読解力不足だなっていうときはしばらく様子見でもよさそう。
授業はそればっかりだから。
一方で、テストで、「文章の意味は理解している」=「家では出来るのに」みたいな間違いばかりをする場合。
「文章が理解できていないなら家でも出来ないはず」という前提が正しければだけど、こちらは自宅で対策してあげないと、いつまで経っても改善しない気がする。
だって、日能研ではそこは授業で扱わないから。
トライアスロンで、クロールが遅いのに自転車の練習してもダメって感じ。
で、国語は他の教科に比べて、テスト「形式」の問題演習量が圧倒的に少ない。
学び直し3は文章レベルがテストよりも上のことが多いから、なんならテストと同程度の難易度の教材が存在しない。
それじゃはっきり言って、見直しとか消去法とか、テストのテクニック以前に、テストで当たり前にやることの練習が出来ない。
その点、国語以外は学び直し1でも練習できるんだけどな。
5年になってからがキツイ
5年になってからだと、まず通塾日が一日増える。
しかも、オプション講座も「どうせなら」とあまり考えずに申し込んでしまった。
今は通塾日は勉強していないし、一日余裕を持って復習できている。
(大体は怪しかったところの再確認をしているけど、やってもやらなくてもまぁいい日が一日ある)
とはいえ、このままいくと、復習が一日足りなくなってしまうなぁ。
2コマで終わる日は20時前には帰るから、その後でやらないといけなくなるかも?
もしくは、算数の予習を諦めて、理社の暗記だけ先にやるか、かな?
まぁ、週3講義で、土曜テストなのだから、普通に週4で通うわけだ。
徒歩10分くらいなら良かったんだけどなー。
往復で80分、週にして320分=5時間超は小学生には痛い…。
これ、6年になると、さらに1日増えるんだっけ…。
無理でしょ…。
でも、5年までに学んだ内容の復習が主になるようだから、「演習は足りてないけど理屈は理解できている」っていう状況まで持っていけていたら、意外となんとかなるのかな?
そういう意味でも、「学び直し3までの復習を徹底」とよく言われるのかな。
特別な勉強候補
5,6年を考えると、何かしらを先にやっておきたくなるなー。
で、4年でも出来て、日能研とあまり重複しない、重複しても問題ない、というと、まずは語彙か。
幸い、2000語程度の語彙帳も持ってはいる。
そんなに時間がないけど、あと2か月=60日でやるなら、1日30個か。
もしくは、1日10個くらいと考えて、コツコツ進めるか。
個人的には前者派。
どうせ1日10個やったって終盤最初の方を忘れるんだから、忘れる前提で複数回やった方がいい。
計算は、やるなら一回まとまった時間で分数の逆数とか教えないと練習までも進まないだろう。
けど、この内容をやるのは5年の前期か…。
じゃあ、ま、語彙やっときゃいいか。
あとは、特にこれからもやるようなところの復習だな。
結局カリキュラムを知らなくても知っていてもやることは変わらないのだけれど、納得感が違うから、これでいいか。
0 件のコメント:
コメントを投稿