出来ないじゃねぇんだよ
解くんだよ。
とは、半年前の私の言葉。
さて、今日の強化ツールはー?
濃度
食塩水がいろんなことになる。
もう大変だ。
こんな混ぜ方は、ちょっと経験にない。
でも、なんだか一人で黙々と解いていく。
解けない問題も相応にあるようだけれど、自分でドンドン進めてしまう。
うぅ、パパさみしい。
それでも隣でカタカタやりながら横目で眺める。
ふむ。
図を書いて、問題をしっかり整理しようと出来ているようだし、そんなに問題はないか…?
とお風呂に入ってきていると、進んでいない。
ある一問、なかなか骨が折れているようだ。
どれどれ~?
灘
なんか、強化ツールの難しくて長男くんが引っかかる問題は、やたら灘が多い気がする。
あと、麻布とか。
なんか見たことがない感じで難しいんだよなー。
うーん、暗算だとー、…やっぱキツイなー。
方程式で解けはするんだろうけど。
鉛筆でカキカキするのも、風呂上りのほっこりした今は気分じゃないし。
それに、どうせそんな解法じゃないんだろう。
と思って、解答を見ると、なんだか魔法のようだった。
濃さ=塩/液 だから、液=塩/濃さ。
まぁ、それはいいけど。
それで、塩の比/濃さの比が、液の比になるらしい。
え、ホント?それ。
いくつか具体的な数字で考えてみるとー、おぉ、マジだ。
ついでに一般化で証明も出来た。
すごい。
こんな解法は知らなかったな。
割合に対する、比の計算か。
コレ、速さだとかにも応用できるんじゃないか?
もういいんじゃない?
その間、長男くんはガリガリ図を書きまくっているけど、さすがにコレは、この解き方知らないと解けないんじゃないだろうか?
ということで長男くんや、この問題、そろそろ11時だし、ギブアップしない?
「しない」
あら、つれないのね。
でも多分、コレ、キミが知らない解法使わないと出来ないよ?
「出来ないよ?じゃねぇんだよ。知らなくても解くんだよ」
あら、どこかで聞いたようなセリフ。
まさかキミの口から聞く日がくるとは。
その意気や良し。
納得のいくまでやるがいいさ。
その後約30分、結局解けず、説明をバッチリしてあげた。
この解法、すごいよねーって。
自然と使えるレベルになるといいんだけど。
それはそうと、反抗期に入りかけて、ある意味なよっとしていた性格が良い感じに変わってきたな。
なんだか、出来ないときのくやしさが、感じ取れるくらいににじみ出てきたというか。
前はもっと、「間違えているのに何でそんなに笑ってられるの?」という印象を受けていたのだけれど。
融通のきかない頑固な面が、いい具合に自分への厳しさに繋がっているのかもしれない。
日常生活のひょうきんな彼からは想像しにくいくらいに。
マジにヤる気で解きにいっている感じだ。
彼にとって本当に、ここまでの中受はいい経験になったようだ。
こさです。
返信削除以前に、算数の件で質問させて頂き大変たすかりました!五年生になり理科と国語で苦しんでます。
国語は、解き方が少し丁寧になりましたが点数はまだまだです。
理科は、実験や思考?のところに歯が立ちません。どのような対策をされていたかアドバイス頂けたら助かります。お忙しい中厚かましいお願いですみません。よろしくお願いいたします。
理科は、5年のこの時期は、基本的に栄冠で、魔法ワザの表とグラフを時々やっていたような覚えがあります。
削除特に実験や思考系の問題に関しては、私が関連事項を試問していましたが、あまり効果は感じませんでした。
私としては算数の方が難しい思考が必要な気がしていたので、算数が出来るようになればいずれ分かるだろうと、知識の方の対策に力を入れていました。
…あまりご参考にはならないかもしれませんね、申し訳ありません。
ありがとうございます!魔法ワザ…どうなんかな?と主人と話していたので、購入してみようかと思います。国語の力が無いから解けない?とかモヤモヤしてますが、とりあえずトライしてみようかなと思います。
返信削除