長男くん小6 記述模試 成績

2023年3月26日日曜日

成績 模試

ふーん

春分の日に記述模試なんてものを受けていた。
…なんかテストの成績だけで、記事が埋まっていく…。

内容は、正直前回もノータッチ。
今回も、なぁ。
あんま気にしたい気がおきない。

総合:207点

偏差値は55.5。

ゴーゴーゴー!ってか。
景気のよろしいことで。

国語:52点

偏差値53.6。

前回、偏差値26台だったから、多少は書けるようになったのか、どちらか・どちらもがマグレなのか。

しかし、物語文が1個で、オール記述か。
随分、いつものテスト形式や日特でよく見る入試形式とは違うんだな。

算数:50点

偏差値53.1。

記述形式ということもあるけど、いつもと問題にしていることが大分違うなー。
少なくとも、こういう問題の出方は、長男くんの志望校ではなさそうだ。

社会:60点

偏差値48.9。

図表や資料の読み取りに特化している感じだけど…
うーん、普段と大分違うな。

理科:45点

偏差値62.5。

大分難しかったんだろう。
なにせ平均が100点満点で33点しかなかったからな。

解答を見たけれど、普段とは採点基準が違うような気がする。
でも、似たような設問の文言だから、そこまで詳しいことを聞かれていることには気づけないかも。

まとめ

今回は一応問題は見た。

うーん、イマイチ。
コレ、何の役に立つの?

5年の秋も大分疑問だったけれど、テストの意図が分からない。

長男くんが受ける入試の学校で、この形式のところ、ないんだけど。
どこかの学校のそっくり問題であったりはするのだろうか。

おまけに普段やっている栄冠、何らかの問題集、テストの形式とも激しく違っている。
うーん、それは、長男くんは、解けなくてもいいや。

ましてや今回、模試後も授業、次の休み(昨日)ではイレギュラーな育テ、その翌日からは春期講習。
復習するにしても、いつやんの?

受けっぱなしのテストって意味ないんじゃない?
でも、復習時間、なくね?
このレベルで読解、理解しておく必要があるのは夏期講習後くらいな気がするけど、それならもう過去問演習していた方がいい気がするし。

講評でも、単なる問題への解説くらいで、テストそのものの意図だとかが読み取れない。

うーん、オンザロードといい、どうしてこう、現状の分析だけで、次のアクションにつながることが書いていないんだろう。
だから、どう勉強して・させて欲しいのだろう?

前回のときは、こちらの勝手な目的として、「夏期講習後、テスト時間が夏期テ仕様から戻るのに、2週間もテスト受けずに全モ受けるのは怖いから」と思っていたのだけれど。

うーん、「違った形式でのテスト慣れ」程度なら、家で勉強、あるいは、NN受けに行った方が良かったかなぁ。
とりあえず、長男くんのテストがたくさんあって練習には事欠かない二男くんのときは、いらないかな、このテスト。

どうせ上弦側1000人くらいは受けてないし。
結果が前回よりは上がりました、といっても、ふーん、という感想しか沸かない。

もう、我が家が受けることはないかもしれない。