揺れない成績
5年生5回目の育テ結果。ゴーゴー!
長男くん小5 育テ5 自己採点
普段と同じような出来っぽい。
長男くん小5 育テ5 問題分析
いつも通りな見直し
GWなので、少しテンション高めに、いってみよー!
総合:◎
得点392点、平均366.8点。
評価は共/応で、8/7。
応用の評価が2回続けて7だったね!
やった!
得点が5年生になってから、394→392→393→392だぜ!
安定しすぎだろ!
…あー、心の中で読むだけで疲れるわー。
もーそんなに若くないわー。
国語:◎
得点120点、平均110.1点。
評価は共/応で、8/7。
最近、特に手を入れている科目。
記述を書けるように&物語文で心情を追えるように、と。
どちらもレベル的にはまだまだ鍛えたい状況だけど、1ヶ月前にくらべて成長はしていそうだ。
平均も上がってはいるけれど、それ以上に得点も上がっているし、なにより安定感が増している。
というのも、4年のときは平均を大きく超えるときがあっても、そうでないときに記述は激しく空欄だった。
内容を見ても、記述に取り組む時間が作れていないか、すぐに思い浮かぶときしか書けないか、だった。
それが最近は、ほぼ埋めて間違えてきている。
家で記述を取り組むときも、はじめ分からなくても探せている感じ。
これで、最近なぜか間違える語句の当てはめや抜き出しあたりが正解できるようになってくれればいいんだけど。
物語文だからなのか、なにか理由があるのかは分かっていないけど、ちょっと最近続いているので、少し気になっている。
家で見返すと、「なんでこんなところを?」と本人も首をかしげるのが、2,3問ある。
…今はこの部分を積極的に注意しにいくよりも、このペースで記述をケアしていった方がいいかな?
算数:◎
得点101点、平均97.3点。
評価は共/応で、7/6。
牛さんの問題はやっぱ正答率低めかぁ。
ちょっとひねると、っていうのは、別に長男くんに限った話でもないってことだね。
今回は応用で23点取って結構健闘。
でも、やっぱ共通で間違えた序盤のやつは取って欲しかったなー。
しかし、今回の算数は、半分は新しいことを習ったし、簡単とはいっても栄冠でやっていなかった問題ならしょうがないか。
社会:○
得点90点、平均83.1点。
評価は共/応で、8/7。
一部の用語で覚え違いをしていたけど、気になるのはそれくらい。
9割取れてりゃいーよ。
理科:△
得点81点、平均75.9点。
評価は共/応で、8/6。
正答率的に、最後の問題はやっぱり難しいのかー。
あれは、栄冠にはなかったからな。理科では珍しい。
今週習ったとはいえ、心臓の4つの部屋のところだとか、ガス交換のところは簡単だったので、それは出来て欲しかったかな。
そうすれば+9点だったけど。
対応としては解き方が良くなかったかな。
問題見たときに、問題になりそうな記号で書いてあるやつは、聞かれようが聞かれまいが、全部整理してしまうというか、問題文に書き込んじゃえばいいのにな。
今なら大して時間も取られないだろうし。
まとめ
いつもの育テという内容だったし、成績もそれに近い。
順調に進んだ、と思って良さそう。
ちょっと国語で抜き出しや語句入力が出来なくなってきているのが気がかりなのと、理社で情報を整理する前に解きだしているところがネック。
社会はないけれど、理科の魔法ワザの問題集からチョイスしてちょっと練習しておこうかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿