明日は合同説明会

2022年4月28日木曜日

志望校選び

説明会への準備

この前、予約ができた合同説明会、神奈川全私立中学相談会。
50校余りの学校が一挙に宣伝してくれる場に行けるので、おいしそうに見えるように、ネギと鍋をしょっていかなきゃ。

ということで、今日は準備です。

学校のピックアップ

回りたい学校は、おおよそ12、3校程度。

サイトにブースの位置まで書かれているので、大まかに頭には入れておく。

おそらく会場でももらえるだろうけど。
次の番くらいには説明が聞けるくらい空いていそうなところには、すぐ移動できるくらいに。

おそらくコースを決めていてもその順に回れるとは思えないので、その程度の準備で後はアドリブ任せ。

入場制限はあったものの、どの程度の人数が入るんだろう?

ざっと500組が入るとしても、平均で10人待ち、か。

事前質問の準備

この前どこかの説明会で聞いたように、学校を同じ基準で比較するために同じ質問を考えておく。

質問事項のリストアップは、長男くん&妻に依頼。

どういうところを聞きたいか、自分達にとってのノックアウトファクターは何かを考えておきな?
ちなみに、パパが転職活動で最低限気にしていたのは、トイレがウォシュレットかとトイレの個室数だけどな。

その結果を受けて、パパの方で用意しましたスプレッドシート。


回る予定の学校(黒塗)、および、その場で気に入った学校についての入力欄と、各質問への回答を記録可能な代物。
ついでに、自由入力欄も設けてある。

UX的には完璧なはずだ。
妻からは、欄が小さいと文句を言われたけど。

これを夫婦で持っておいて、それぞれの印象で記録。

帰宅後に集計・相談しながら、候補学校をランク付け。

それぞれの学校のアクセス、入試日など機械的な調査を実施。

志望度に合わせて2,3パターン程度の併願パターンのたたき台を作成。

志望校と、その併願パターンの考え方の確認とを併せて、後日、日能研に確認依頼。

私達には知りえない、それぞれの学校の入試傾向を踏まえた修正案の受領。

それを受けて、私は各校の過去問のチェック。

まぁ、そんな感じの流れかな?
この3、4ヶ月くらいでの達成が目標かな。
ちょっと早い夏休みの宿題、ってか。

おぉ、なんか私ってやたら段取り取れるオトコ風?

最近ハマっている漫画に影響されているだけとも言う。


主題歌といい、ロイドさんはツンデレなところがカワイイと思う。

マンガは大人買い済だけど、次回のアニメはもう1週間前から楽しみ。
多分泣くけど、我慢だ。

今日の記述オプション

ソ連には「アボシカ」という、突発的に出来た行列に並んでモノを買うようの袋を持ち歩くという習慣があったらしい。

日本ではお店で袋が買えるから持ち歩きはいらないけど、心の中に「アボシカ」を持って生きていきたいね、みたいな話だった。

そんなわけで、明日は幅広く学校を回って、今まで考えていなかったような学校もまた候補学校になるといい。

なんなら、女子校以外は全てパンフを貰ってくるくらいの意気込み。
男の子しかいない我が家には、さすがに女子校という選択肢はないからな。

っていうことで、リュックとコストコのカバンでも持っていけば、全部持って帰れるだろうか?
筋トレにもなりそうだね。

楽しみだ。