いつもの
講習のたびの準備。
それこそが講習の第一関門。
…いいかげん、自分で書いてくれないっすかねぇ?
目標
「今回の目標はどうするの?」
このブログでは、基本的に私の発言は地の文。
つまり、上記発言は私以外の人物のものとなる。
…知らねぇよ。
という一言を飲み込んで一緒に考える。
えーと?
国語はー?
「文章を気を付けて読む?」
いや、それはイカンすわ。
「気を付けるって何だべさ?」って聞かれるよ。
こういうのはね?
具体的に、がんばれば達成可能な目標を立てるんだよ。
「じゃあ、漢字満点?」
それは具体的だけど、満点っていうのは結構厳しいぞ?
ちょっとミスったら達成不可になるし。
頑張れば達成可能なようにしといた方がいいんじゃね?
ということで、国語は、語彙を一日10ページになった。
だいたい100語くらい?かな?
少ないかもしれないけど、まぁ、方向性としては間違ってないからいいんじゃないか?
じゃあ次、算数は?
「特別問題2周」
おぉ、いいんじゃない?
「あとはオプションの復習、いままでやったとこ」
…まぁ、良いと思うよ。
でも、量が多いし、ちょっと微妙かな。
解き直すほどではないかも。
「社会は白地図」
うん、いいんじゃない?
具体的には、まだ産業はあまりやってないから、山、川、平野、半島、ぐらいかなぁ。
「理科はテキストで復習」
…これは、それくらいしか書けないかなぁ。
特に思いつかないし、生物をこの春期講習テキストより難しい問題やるくらいなら、算数の方がいいだろうし。
「全体を通しては、国算では合わせて250点取りたい!」
点を目標にっていうのは、テストが難しいとアウトだけど、まぁいいんじゃない?
分かりやすいし。
よし、これで、目標は全部埋まったか。
順調順調。
旅程
で、朝何時に出るの?
「ん-と、だいたい50分だからー、7時半に出るよ」
!!!
こいつ、日能研までの所要時間を!
こいつ、日能研までどれくらいかかるかを、把握しやがった!!!
『ねぇ、パパ。日能研までの電車に乗っているのって、10分だっけ?1時間10分だっけ?』と聞かれた日のことが、走馬灯のように思い出される。
明日から夏期講習
明日からの夏期講習。その前に、長男くんには大きすぎるカベ。
よくぞ、よくぞここまで…!
1年前から、週平均2日で通ったとして、100回以上通った甲斐があったというものだね。
はい、ということで行ってらっしゃい。
帰宅後
朝から5時間近く授業受けた後、わりとすぐに復習を始める長男くん。
理科で分からない問題があったらしい。
60日で苗が育ったり、30日で花芽が育ったり。
たしかに厳密に30日でない月はあるけど、答えに「1日頃」って書いてあるじゃん、そんな気にすんなよ。
ていうか、一年のうち31日までない月がどれくらいあると思ってんの?
「えーと、たしか、ニシムクサムライとかいったからー。2,4、3、うん、わかんない」。
うぉい!
オマエじゃねぇんだから、数字は戻らねぇよ。
語呂合わせで途中から分からなくなるなよ、サムライはともかく、9は言えろよ。
2,4、6,9、サムライは字が似ているから11だろ。
で、これが31まであるかないかどっちだよ。
「わかんない!きっと31まである方」
…まぁ、いいや、答えは2と4ね。
本文に花芽が付く条件書いてあるでしょ…。
…時間の次は、月と季節か。
ていうか、お前、今日、何月何日だよ…。
0 件のコメント:
コメントを投稿