長男くんの野望

2021年10月13日水曜日

算数 社会 生活 復習

人間五十年

結局買った、信長の野望 創造 with PK(パワーアップキット) PS4版。
楽しめるかなーと不安だったけど、今のところはやれているようだ。
意外と勉強になっているっぽい。

しめしめ。

下天のうちを比ぶれば

多分前回の全モの国語よりも長い文章量のチュートリアル。
内政から外交、戦のやり方を説明を受ける。
ふむ、小学生がやることは想定していなさそうだな。

ふりがなも振っていない。
評定だの軍議だの、読めないだろうなぁ。

どうやら私が前にやったものよりも外交が重要になるらしい。
金を渡すと友好度が上がるみたい。

戦は合戦ではなくて会戦というらしい。
時間を止めることもできるけど、リアルタイムに進むから、判断速度は上がるだろうか。
ボケっとしてたらやられちまう感じ。

ここまでで、コマンド等がめちゃめちゃ小さかったので、画面の設定等を代わりに実施。
なんとか遊べるようになったかな。

ではスタート。

夢幻の如くなり

難易度設定がかなり細かくできるらしい。
とりあえず一番プレイヤーが有利になるようにしてっと。

シナリオは迷っていたけど、桶狭間を選択。
そして大名選択。
「どこがいいかな?」って言っていたけど、そりゃお前、桶狭間がこれから起こるんだから信長でいいんじゃねーの?
今川家を選んで下手に攻め込んだら、いきなり大名がやられちゃうんじゃない?

始めると、桶狭間のイベントが開始。
なるほど、イベントが起こると達成条件が示されて、少しずつ進むのか。
いきなり天下統一だけを目指すよりは、やりやすいかな?

こんな風にやればいいんじゃないの?とか言い合いながら、進めていくと、無事今川家を撃破。


「桶狭間だぎゃ!」の一言で終わっていた昔のゲームに比べると、けっこう焦るな。
普通にやれば失敗しないんだろうけど、その普通がまだよくわからないし。
失敗してたら、彼我の戦力差は約10倍、当然のごとく滅亡するだろうし。

一度生を享け

そんなわけで内政が始まった。
お金を定額で数か月使って、効果を出していくタイプ。
支出>収入が続いたままになると、お金が足りなくなります。
特段アクションを取らないと、同じくらいの金額が一ヶ月あたりで変動していく。

つまり、逆算ですね。
残金2000、月に減る金額は600、□ヶ月で0になります。
□を求めなさいってね。

会戦も楽しめているようだ。
内政の計画は時間を止めた状態で実行できるけど、会戦で戦力が減るのはリアルタイム中。
兵士数がどんどん減っていく中で、どの部隊が先に尽きるかを計算しつつ、負けそうなら手を打たないといけない。

だいたい、4桁 - 3桁の引き算か。概数の勉強にもなるかな?

滅せぬもののあるべきか

あとは地理。

さすがにこんだけ見てたら伊勢湾周辺は覚えたよね?
志摩半島、知多半島、渥美半島。
いっつも知多半島忘れてたけど。

若干曖昧だった滋賀と岐阜どっちだっけ問題も解決。
混同というより、岐阜が出てこないことが多かったんだけど。
信長で美濃を平定すると、岐阜改名イベントが起こるからね。

「岐阜って信長が名付けたんだって!」って興奮しなくても知っているさ。
都道府県を覚えるときに、パパ一回教えたじゃん。
やっぱり自分で情報を仕入れた気分になれると、しっかり身に着くみたいだ。
今の彼は信長だしね。
ちなみに美濃と尾張で濃尾平野。
もしくは濃姫が信長のいる尾張に輿入れして濃尾平野。
平野っていうだけあって豊穣だから、しっかり開墾しなさい?

猪苗代湖も覚えたみたい。
「えーと猪苗代盛国がいるところだからー、福島県!」ってそんな覚え方は普通しないだろうけどな。

あと石川県も形で覚えられたようだ。
信長の宿敵、本願寺の拠点だから。
能登半島も嫌でも見る。
放置しておくと敵視されて攻め込まれるそうなので、贈り物をしているそう。
本願寺ってたしか親鸞が開祖だっけ。

まぁ、一番勉強になりそうなのは、ルールの理解かな。
小学生の大体の問題は、信長の野望のシステムに比べれば簡単だろうよ。
チュートリアルだけで1時間くらいやってたからね…。

こういう複雑なゲームは、ルールを理解し使いこなしてこそ面白い。
しっかりシステムの裏まで読み取って、理社とかの読解問題に強くなって欲しい。

ま、勉強勉強と気にしなくても、ゲームを楽しめばいいさ。
気合入れて遊びなよ?
ぼやぼやしていると、テストは0点取るだけだけど、戦国の世だと滅ぼされるからね?