荒ぶる長男くん
はじめに思うのは予習のさせ方を失敗したなぁということ。
長男くんだけではなくて、こちらにも非があって、やり方の修正はしないといけない。
しかしなぁ…。
まずはじめに、一人で勉強させていきたいし、図形は得意そうだからと、とりあえず一人でやってみろといったところからしてクリティカル。
パパと一緒にやるの!
そう言っていきなり泣き出す始末。
やらないとは言ってない。
わからないところがあったらいつでも教えるからテキストを持ってこい。
まずは自分でテキスト読んでみろ。
…なんで、そう言っているのがわからないのかなぁ?
ページを開きもしないで、パパと一緒にやると泣いて聞かない。
だから、これから先もずっとそうやって勉強見れるとは限らないって言っているじゃないか。
痛い、つねるな、たたくな、泣き喚くな、足で床を踏み鳴らすな。うるさい。
どうして、そこまで強情を張るんだ。
わからないかどうか、まずチャレンジしてみろ。
泣いている暇がもったいないし、そんな状況からマトモに勉強できるのか。
この前は自分でも分かっただろ。
図形の面積
そんなノリで、面積だってイケるでしょ、はじめの概念自体は大変かもしれないけどさ。
と、甘く思っていたのが大失敗。
たしかに序盤は単に面積の概念説明。
分かりにくいかもしれないけど、単に「広さ」の単位というだけ。
1 cm四方の正方形を1平方cmと呼びましょう、という定義。
まぁ、急に平方とか言われても困るわな。
これは、マインクラフトで何個ブロックを置くのかって話だよ。
縦2列、横4列だったら、全部で8個置くでしょ。
そのときに、2×4って計算するよね?それが広さの計算の仕方で、面積ってやつ。
で、正方形でも縦×横なんだけど、正方形には縦とも横とも言わなくて、一辺って言うの。
こういうのを「公式」って言うから、覚えようね。
ヤバいテキスト
うん?なんでそのページの次が、「面積を工夫して計算しよう」なんだ?
工夫する前に、普通の長方形、正方形では計算しないのか?
うーん、まぁ、授業では例をやるのかなぁ。
これくらいならちょっと例出せばいいから、まぁいいや。
それで、長方形から、小さい長方形をくり抜いたような形の面積計算。
はじめてだとわからないかもしれないけど、キミの覚えた面積の出し方は長方形と正方形だけなんだから、それを作るように図形を見ていくんだよ。
線を引くと分かりやすいね。
そんなこんなで、本科テキストの終盤手前まではわりとあっさり終わった。
ここまで進められるだけでも、昔に比べれば随分と進歩なんだけど。
エグみマシマシ
最近は授業でも本科テキスト終盤の問題もやるようだ。
だとすれば、予習でもある程度は見ておいた方がいいな。
余力がなかった時期なら諦めていたけど、今ならなんとかなるか?
とにかくこれが大失敗。ここで止めておけばよかった。
なんだ、この応用っぷりは。
長男くんも分からないを連発。まぁ、そりゃそうだ。見たこともない図形だしな。
問題が分からなけりゃ嫌になってくるんだろう、説明していてもだんだん反応が鈍ってくる。
で、掛け算の筆算の計算間違い。
間違っていると指摘しても、譲らない。
いや、割ったって元に戻ってねぇだろ。絶対に間違っているって。
そこらへんからブチ切れ。
怒鳴り多め
はじめにくだらないことでギャン泣きなんかしてるから、そんないつもだったら間違えないようなとこ間違えるんだよ。
面積の公式だって、さっき覚えて計算していたはずなのに、もう言葉では忘れてしまった。
忘れたなら、さっさと読み返せ。
で、周りの長さとの複合問題で、まず周りの長さが分かっている点を使うんだよと言っても通じず。
挙句、周りの長さはどうやって計算するのと確認したところで、面積の計算が出てきたところで終了。
うん、もう今日は止めよう。集中できていない。
新しいこと勉強するのにたった2つだけの公式も覚えられず、計算も間違えはじめ、概念を混同するようじゃ、この単元は今のお前には無理だ。
…オレ今、「今の」って入れたか?言っちゃいけないこと言った気がする。
予習の仕方
これまでのところでは、いつも終盤の問題は私が解いて解き方を見せるだけなんだけど。
図形に入ってからは特に、ここのところは本当に惜しい。
あと1つブレークスルーがあれば、多分、自分だけではじめから解ける。
期待の気持ちとはいえ、そんな風に冷静でいられなくなってしまうから、わからない問題は解答見ながら解いてもいいことにするかなぁ。
どうせ「授業で乗り遅れないように」というだけの目的で、復習は復習でやるのだし。
あと、妻とも相談したけど、算数で自習ってまだ無理なんだろうな。
理解度的には問題ない社会や理科あたりから慣らすようにすればよかった。
ご飯食べてお風呂に入った後、そこまで怒られたにも関わらず、どうにかこうにか残りの問題にも取り組んだみたい。
私はその間、寝てしまっていたけど。妻と一緒に勉強したようだ。
なんでそのやる気をはじめに出せない、と思いつつも、よくやり切ったなぁと尊敬もする。
同い年の時の私だったら、絶対やってない。
このテキストでも、やり切る気概も見せて、力もついてきているのに、なんで一人で勉強するのがそんなに嫌なんだろ。
やる内容は一緒に確認しながら予定立てているし、どうせすぐ近くにいるのに。
たしかにキミの勉強見るのは、このブログを続けられる程度には楽しんでいるのだけれど、とはいえ、ずっとこのペースで中高まで見ることはできない。
日能研のたかが週5時間の勉強を見るだけでも同じ程度の時間をかけているんだから、日中の拘束時間の増える中高は、一緒に全部やってたんじゃ、まず復習時間が足りない。
中高だけじゃなくて、日能研の講座が増える5年生、6年生でも同じこと。
だから、この2年間で志望校を決めていく前に、キミが一人で勉強できるようになることは大きな課題かつファクター。
自分で勉強できないまま、私のブーストに大きく依存している状態での成績で志望校決めたら、中学入ってからやっていけないよ。
でも、少なくともお互いに気持ちよく勉強できることを第一条件として、改めて徹底しよう。
父親としてではなく、家庭教師や塾講師くらいの気持ちで。期待のハードルを下げて。
まずはこの単元の復習から、がんばろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿