78
今回の自己採点の結果、到達するであろう偏差値を長男くんが教えてくれた。
なんと驚愕の 78 だそう。
一体全体どうやって算出したのかも分からないけれど、まぁ、それならそれで期待しているよ!
解答用紙も回収されているから、言いたい放題だしね。
とりあえず、本人的には上手くいったのであろう。
過去問中心の今となっては成績よりも、出来れば、間食がてらに持たせたホットミルクティーを飲んでみて、どんな感覚かとか気分悪くならないかとか、試してみて欲しかったんだけどな。
「恥ずかしくて飲めなかった」って何さ。
総合:390点
偏差値推移は 67.6 → 67.0 → 68.7。
お、ちょっと上がった?
はいはい、ちょっとだから、誤差誤差。
国語:115点
偏差値推移は 60.9 → 58.4 → 62.7。
解くべきところは解けているから、いいんじゃない?
あと、平均高ぇな。
…全モとはテストの傾向が過去問と合わないから、その程度の感想しかない。
算数:117点
偏差値推移は 69.8 → 67.1 → 69.8。
崩れなくなってきたな。
地力も付いて安定したのか?
まぁ、難易度構成が異なるこのテストなら、安定しやすくはあるのかもしれない。
しかし、8割いかなくても偏差値が70に届きそうな勢いなのか。
今更ながらに、やたらめったら難しいテストなんだな。
過去問も含めて、テストの出来がどうであろうと勉強を間近で見ているオレが出来るようになっていると思うのだから、別にいーや。
社会:85点
偏差値推移は 66.3 → 67.3 → 66.9。
まーた漢字間違えてやがる。
しかも、この前に間違えた漢字か。
学校があるときは仕方ないけど、学校がないときに怪しい漢字の書き取りか、この前に見つけた社会の漢字テストとか、改めてやらせるか。
理科:76点
偏差値推移は 63.2 → 65.2 → 61.6。
彼にしてはちょっと悪い。
しかし、正答率を見ると結構難しそうだな。
まぁ、過去問は安定しているから、いっか?
一応、後期のテストは振り返りながらやらせるつもりだし。
まとめ
本人予想偏差値の78では全然なかったのだけれど、一発ギャグとしては面白かったかな。
いっくら気にするつもりがないとはいえ、微妙な結果を見てしまうと心が揺さぶられてしまうから、いつもと同程度の結果で良かった。
今回は色々と上手くいったようだ。
過去一度しか届いたことのない、目標の偏差値70まではあと9点だそう。
あの頼りなかった長男くんが随分とご立派な成績を取るようになったもんだ。
さて、今ではあまり参考にしていないとはいえ、長いこと心を揺さぶられてきた全モも残すところあと1回。
いったいどういう結果に終わるのだろうか。
…そうか、日能研のテストも年内でほとんど?完全に?終わるんだな。
少し感慨にふけりたくなるけど、それはつまり、「残り2ヶ月」が「残り1ヶ月ちょっと」になっているということでもあり。
多分ラストスパートで頭が一杯、だろうな~。
お疲れ様です。いよいよ埼玉受験は近くなりましたね。娘は390点台前半で4科目69ちょいでした。息子君の偏差値換算に思わず期待してしまったのですが安定の68〜69をずーっと彷徨ってます。もはや日能研全国模試の偏差値では難関校の指標になっているのか怪しくサピックスの学校別オープンテスト受けました。結果はゾッとしましたがサピ生ありの順位などは今わかって良かったかなと思います。インフル大流行ですがお互い気をつけて残り60日弱乗り切りましょう!
返信削除お疲れ様です。埼玉には、我が家はちょうど1ヶ月後に出陣ですね。息子くんは、ちょっと、アレなので…。お騒がせして申し訳ないです。
削除ウチもサピックスのテストを受けたりもしましたが、ずっと受けている日能研とは違った面で参考になることも多かったです。
そういえば、インフルの予防接種も遅くとも年内には打っておかないと…。子どもは打ちましたが、親がのびのびになってしまっていました。