復習はやり切った
明日は二男くんのテスト。
4年生だから、むしろ6年生よりも、直近の勉強がうまくできているかという指針になるかな。
一応予定の復習はやったけれど、ホントに予定しただけ。
ちょっと不安。
やっぱりお疲れ気味
仕方がないけれど、4コマ授業の後はかなりお疲れ。
帰宅後の勉強は、いいところ30分が限度。
それを過ぎると、著しく集中力と解くスピードが下がる。
まぁ、疲れてもいるか。
『受験生(チャレンジャー)』と同じ感覚でいたらかわいそうというものだ。
とはいえ、今日やった分の復習のタイミングは、基本的に今しかない。
いくら在宅とはいえ、そんなに自由に仕事が抜けられるわけでもないし。
そういう親の状況を理由に無理にやらせたのだから、授業の復習が出来たのだけで満足すべきか。
一応、ここまでの授業で扱った単元を1回は振り返ることは出来た。
そんなにハマってはいないようだけれど、さぁこれでテストの出来はどうなるかな?
テスト後の予定
そういえば二男くんの分のテキスト、まだもらっていないな。
そろそろじゃなかったか?
まぁ、記憶の限り、新しいことを習う単元が多くて、それでも私が教えられないこともないはず。
まだ復習の時間に余裕のある4年生だし。
そんなわけで、基本的には前期の復習ペースを継続。
ルーティンとして、社会の地理は、地形を6年の範囲まで覚えろーと言って出来ていたみたいだけど、メモチェをやらせるのはきついだろうな。
社会は、5年前期が終わっても、あまりなじみのない単元のメモチェはつらい。
漢字や語彙をしっかり抑えつつ、出来るなら理科の魔法ワザで計算練習させるくらいかな?
他の問題集に手を出すよりも、ときどき理社は前期の内容をやらせた方がいいかも。
ちょうど理社が隔週だから、それくらいのペースで前期の栄冠、とか。
水溶液とか電気はやるんだっけ?
たしか、回路はやった気がするな?
実験キットはあるから、いろいろ遊ばせてみるのもいいかもしれない。
もし5,6年生の年子だったらと思うとゾッとするけれど、4、6年生だったら伴走もまだどうにかなりそうだな。
0 件のコメント:
コメントを投稿