長男くんと星座早見盤

2023年2月1日水曜日

生活 理科

ドはまり中

大貧民にハマったらしく、毎夜毎夜とせがまれる。
そのせいでブログを書くリズムが崩れるというか、必然子ども達が寝てからとなるので夜が遅くなる。

ただでさえ、眠いというのに。

欠番

そんなこんなで昨日はブログも書かず、大貧民もやらず、ご飯食べてから寝落ち。
いつもなら起きるのに、そのまま朝までぐっすりと寝た。

疲れ、溜まってたみたいだなぁ…、
最近、そこはかとなく物事をネガティブに捉えがちだったのはそのせいだったのだろうか。

ところで、こんなに毎日毎日書いてきたのにも理由がある。
まぁ、そんなことを言っても、いつものように半分は思いつきのようなものだけれど。

要は、少なくとも息子が勉強した日には必ず、ブログを書こうと決めていたのだ。

率直に言って、長男くんは通塾当初、勉強したがらないことも多かった。
というわけで、「息子がせっかく頑張ったんだ、私もなにかしなくちゃあ」という気持ちで、ならブログを書くか、と。
努力の方向は大分間違っている気がしなくもないのだけれど、そんな誓いを立てていた。

そうしたら、ヤツ、なんか気づいたら毎日毎日勉強しやがる…。
いや、それ自体は喜ばしい、というべきか、誇らしい、というべきか、なんだけど。

そんなに毎日、ネタ、ねぇよ。

長男くんが4年生の頃は、一日に一度はおバカなやり取りもあったし、雷もあったのだけれど。
最近は、端的に言えば、凪。
半分くらいは、特に何もない。

もちろん質問はされるのだけれど、軽くヒントを出したら分かってしまったり、ちょっと分かっていなさそうだから基礎から確認してみれば元になる問題も解けてしまったり。

パパがお前に求めてんのは、そーゆーんじゃないの!というナナメ上からの苦情を入れるわけにもいかず。

どうにかネタ探さないとなぁ。
そんな風にマジメに考えていたけれど、しかし、はたと気づいてしまったのだ。

あれ?6年生、長男くんのテスト自己採点が日曜日、結果が出るのが月曜日。
4年生の二男くんのテスト自己採点が日曜日、結果が出るのが月曜日。
どっちかの結果は火曜に回してもいいかもしれないけれど、基本的に月曜は2個書くことになるんじゃない?
それなら、どうせそこでお代わりが入るんだから、後付けにしておいてもいいんじゃない?

そんなことに気づいてしまうと、とたんに「じゃあ、まぁ、いいか」と思ってしまう、ダメ人間っぷり。

栄冠ロード

そんな父を尻目に、長男くんは今日も6年の栄冠を地道に取り組んでいたようだ。

んー、やはり、5年までの栄冠とは全く違う。
本当にスパイラルしているところは説明が必要でも、7,8割は既習範囲なのか、自分だけで片付けられている。

まぁ、社会は、地理分野は無理だったから諦めて歴史のみにしたけど。
地理、ほとんど習ったことがない問題だったらしい。
あんまり見れないときに取り掛かってしまうものだから、よくは分からない。

順調に出来ているから、このままでもいいんだけど、社会を減らした分、それが終わったタイミングで算数を2回分に変えられないかな?と画策している。

天体が微妙

しかし、順調にいかない部分もある。
まぁ、こんだけ単元が多ければ、その単元の中で少しくらい知らないことがあっても仕方ない。

特に今回のスパイラルでは、なんと日本以外の地点での天体の動きも出てきた。
すげーな、中受。
こんなん私、学校では習わなかったぞ。

そんな長男くん、前から天体は苦手だったものの、大分改善してきた。
しかし、星座早見盤でピタッと止まる。

お前、実物買ってやったっていうのに、まだ使い方覚えてないのか。



そんなことを注意すると、そもそも実物が所定の位置にないらしい。
もー!自分で片付けないからだよ!

ということでひとしきり捜索して見つけても、やっぱり使い方が微妙。
方角は分かるようになったけど、時間経過とか、月経過はどうなるかよく分からないらしい。

うーん、この前も顕微鏡の問題で間違えるし、せっかく経験をさせてあげているんだけど、興味がないのかイマイチ定着しないなぁ。
…ちょっと、朝活で3日連続くらいで、一つの星座の動きでも追ってみなさいな。

昨日は昨日で、土砂の運搬作用のグラフ読めないし、やっぱり実験的な部分っていうのは、まだこれから練習が必要そうだ。
まぁ、この辺は本科授業時にも説明されるだろうから、そこで理解してくれればまだ御の字なのだけれど。