後期も半分くらい
全5回の思育テも早3回。
つまり、後期も大体半分終わったってことかな?
今回の課題は、「解く順番を考えて取り組む」こと。
さて、どうだったろう?
総合:○
366点。
社会まではイマイチ忘れてしまっていたらしいのだけれど、理科だけは受け始めに解答と問題をざっと眺めてから解きだしたらしい。
おぉ、珍しい。
やろうと決めたことが、初めから達成できるとは。
テスト後の反省として、本人から「今回も誤字が多かった」と。
「書いた直後に見直し」はできなかったらしい。
しかし、自分で改善案を出すとは成長したな。
まぁ、これは家でしっかり練習してからだね。
いきなりテストで徹底するようにすると、時間が足りなくなってしまうかもしれないし。
得点
国語: 108点。
算数: 103点。
社会: 73点。
理科: 82点。
長男くんが自己採点全部やってくれたので、そのまま記載。
ところどころの記述が変動要因かな。
うーん、解答は見たけど、問題は見ていないからよく分からないや。
理科は、直前にやった日特テキストの過去問と同じ答えの問題がなぜか出たらしい。
分野も大してかぶってないはずなんだけどな…?
なんかついてんなー。
思育テの見直しはそこそこに
まぁ、得点よりもまずはテストの受け方としての練習、欲を言えば問題に触れることでの何かしらの気づきでも得ていてくれればいい。
気になった問題は、なんだか自発的に見直ししていたみたいだから、もういいや。
このところの週末は何かしらの予定が入ってイマイチ家で集中して勉強というわけにもいかなかったので、明日は久しぶりにいろいろやらせたい。
国語は品詞が重そうだし、算数はいつもどおりオプションの復習。
理科は電気もやりたいしまた過去日特から演習もしたい。
社会はー、日特から地理部分や歴史部分なら結構できる、かな?
なんだか12月は2回も全モがあるということに気づいてしまったし、普段の本科だけでは出来ない部分の復習もやれるといいなー。
0 件のコメント:
コメントを投稿