長男くん小5 育テ3 自己採点

2022年3月19日土曜日

育成テスト 自己採点

小5育テ第3回 自己採点

コロナだの、直前の体調不良だの、いろいろあった上での久しぶりの育テ。

理社とか、2回とも授業受けられなかったんだけど、どうだろ。
栄冠しかやってないから、本科から出たらアウト。

直前の仕上がり具合的には、わりと不安。
まぁ、今回は授業を受けていないというのはあったにせよ、時間はあったのだけれど。
これでは、結果が悪かったとしても、日々のペースを見直すという結論にもならないか。

さぁ、結果はどう出たかな?

総合:◎

共通348点、応用408点。

良かったねー!

が、残念ながら、多分ここからは落ちる。
問題文を私は見ないまま自己採点をするスタイルだけど、記述が判断つかない。
問題を見た長男くんに一応丸付けはさせているものの、本人がまだ記述を自己採点できるレベルに達してもいないし。

とりあえず、直前の頑張り等の経緯から、甘やかしな採点基準。


でも、まぁ、いいかな。
今回は特に、直前まで理解も暗記も甘いところがいつもより多かった。

むしろ、それでも普段より多少点が取れたという点で、地力な部分でのレベルアップは感じる。

いつもと違うペースで勉強して、直前にも育テより優先したことがあったりした中で、よくやったと思う。

もっとも、単に問題が簡単めだったのかもしれないけれど。
…いやいや、ここは素直に、それでもいつもより高い点を取れたことを褒めよう。

と思い込みたい心によぎってしまう言葉が、「ミスター平均点」…。

国語:○

共通76点、応用42点で、合計118点。

全体から見ると、共通でもう少し取れるとうれしかったけど、本人曰く、時間配分も良くできたものの、残念ながら答えの根拠が見つけられなかったらしい。
じゃあ、しょうがないな。

その根拠の探し方を、明日は見直そう。

応用はよく出来ていると思う。

まぁ、まだテスト的に常識な解答にはなっていないのだけれど。
そこらへんは、見つける度に言っていくか。

算数:◎

共通90点、応用18点で、合計108点。

我が家的に、育テの応用は気にしないので、どうでもいいや。
…いや、どうでも良くはないな。
18点はむしろ直前の仕上がりを考えると快挙だ。

しっかり褒めてあげないとな。

一方、共通、世にも奇妙な間違え方をして、ちょっとウケた。

このテストの範囲は分数の計算、その足し算・引き算と掛け算を同時に習ったので、ともすれば混ざって計算ミスするようなこともあるかと心配していたけど、そういうミスはなかったっぽい?

もう、そこだけで十分。
今回は、テストを受ける前の仕上がり具合から、その計算ミスさえなければ褒める、と決心していたし、このブログを書いたら改めて問題を確認してみよう。

社会:◎

共通66点、応用24点で、合計90

問題見てないから、さっぱりコメントしようがないけど、9割取れたっていうのは立派だったんじゃないだろうか。

直前で、思い起こし2の用語で正しく覚えていないのがたくさんあったときは、どうなることかと思ったけど。

…うーん、やっぱり、これは授業でなく栄冠を自習したことの弊害なのだろうか?
問題になったところはともかく、かすっただけのようなところの内容は、印象が薄いようだ。

とりあえずテストの点的には問題は感じないけれど。
理社、特に社会は、この記憶をどこまで定着させられるかの勝負な気がする。

5年生になってのこれまでのテストでは、社会も理科も栄冠から素直に出ている感じなので、折を見て復習させて白紙に戻らないようにしたい。

…できたら、いいなぁ。
いつやるんだろうなぁ?

理科:◎

共通62点、応用30点で、合計92点。

こちらも、直前で「え?」というくらい、生物の分類のパズル問題が解けなかった。
どの生物がどこに分類されますか?とか、こう分類されるときの特徴はなんですか?とか。

社会に比べて、知識はついている分、逆に教えにくい。
その論理を直前に教えたところで、すぐ自分で使えるようになるわけがない。

とはいえ、話せば理解は出来てしまうだろう。
なのに、自分で考える余力はもう残っていない、みたいな、「どうすればいいんだろう?」な状況だった。

いやー、焦った。
でも、どうにか崩れずに点が取れたみたい。

というか、そういう問題がおそらく出たんじゃないかなと思っている応用で、満点取れたのはスゴい。
実際にどういう問題が出たのか、予想が的中していたとして難易度がどうなのかは、問題見てないから分からないけど、栄冠を明日はもう一度やらせようと思う。

しかし、普段、理科はこんな状況にはあまりならない。
本科や授業で何をやっているかはチェックしていないけれど、やっぱり理屈や知識の運用という面での内容をやってくれているのだろう。

今回は、そこが抜けてしまった。
理社は、動画を見なくても、困った様子もなく栄冠を1巡できたようだったので(それも、しっかりチェックしていない)、問題ないと思っていたけれど。

動画ではついつい飽きている時間もあるようだし、身になっている感じはあまりしないけど、対面授業には一定の学習効果がある、のかな。

まぁ、たまたま、今回の単元が苦手だったのかもしれないけど。
でも、4年でも一回やった節足動物の単元だったからなぁ。