長男くんと見直し特訓 その4

2022年1月27日木曜日

国語 算数 復習

試験シミュレーション

久しぶりに見直し特訓。
初回の復習ではあったけど、国語でちょうど良い状況が発生した。

漫画と小説

どうやら国語の読解は出来ている長男くん。

てきとーに買って置いておいた漫画の参考書を自分で読んだりもしていた。



時間無制限だけど、最後の方の入試問題とかいうのを解いて、合っていて喜んだり。
ゴールが見えないというのもなんだから、赤本一冊くらい買っとくか。
…ていうか、オレは今の時点で解けるんだろうか?

翼の翼もリビングにおきっぱだから、興味を持ったようだ。
「これ読んでいい?」
おぅ、別にいいぞ、読んでも。

「どんな話?」
お前と同じ、中受の話だ。
覚悟の足りない父親、成績ばかり気にする母親、不正を働く息子ってとこだな。

「えー!カンニング?どんな?」
父親似の覚悟の足りないカンニングだな。

キミの試験方法で言うと、試験終わった後、持ち帰る解答用紙に正解を写すような感じ。
どうせすぐ成績出ちゃうんだから、儚いほどムダなのに。

そんなことするくらいならストレートに勉強した方がいいのは前提として。
どうせ不正行為をやるなら、もっと、バレずにいい成績が出るような方法を考えればいいのにな。
色々な面で努力、というか、何を努力すれば幸せになれるかの考えが足りない子だった。
キミには、そうなって欲しくはないものだ。

そんなダメ出し混じりにおすすめしていたら、読み始めた。
お、マジか。3割は冗談だったんだけどな?

そんなこんなで読んでいると。
「あー、ダメだよー、問題用紙に書き込みしなきゃー。見直しできないじゃん。甘いなー」

…いや、その子まだ2年生で初めてのテスト、っていうか、アナタ初めてのときは空白あるのに机突っ伏して試合放棄した、っていうか、ソレ3ヶ月くらい前の4年の秋に散々注意したやつ、っていうか、今でもときどきはまだ…。

…うん、言う必要はないね。
大切なのは、『今』 だよね!!
長男くんの翼がせっかくバッサバッサしているんだから、黙っとこ!

国語のカギ

はい、そんなわけで今日も見直し特訓です。

ぶっちゃけた話、アナタはもう、答えを書けさせすれば大体合っていると思います。
でもテストは難しいです。
なんででしょー?

「うーん、テストの文章長いから?」
違います。
長さの影響が出にくい解き方をさせているつもりです。

「うーん、書くの遅いから?」
惜しいです。

正解は、時間配分がまだ甘いから。
これは小学4年生には酷だと思うけど。

ポイントの第一として、常に急いで解く必要があります。
油断している余裕はありません。

第二は、今日の学び直し3を解いてから教えます。

…お、今日は早いな。制限時間15分で、8分も残して終わったらしい。
「じゃあ見直しっと」と一からチェックし始める長男くん。

そこに登場する、子どもへの嫌がらせが趣味のパパ。
おもむろに、残り時間を1分に変えます。

ん?何を呆けた顔して見てんの?あと1分だよ?早く見直ししたら?

はーい、タイムアップー。
まぁ、とりあえず答え合わせをなさい?

記述だけ間違えたらしい。
「抜き出す位置が違ったー」と言っていたけど、書いたのは偉い。

まぁ、さすがにこんな採点にはならないだろうけど、書いた方がいいって教えるために、無理やり部分点をあげる。
何驚いているの?ぶっちゃけ今の記述の採点なんてこんなレベルよ?
点をあげようって感じに丸付けしてくれているんだから、書かない方がもったいない。

はい、それでは時間配分のポイント第二。
見直しの仕方は、残り時間と解答状況で変わります。
その場で判断できないといけないけど、それは大変だから、事前に色々シミュレートしておかないとうまくできません。

で、これは事前に出来ることだから、備えておきます。

場合分け

今日みたいに半分以下の時間で解ければ簡単。
もう一度全部解き直せる。文章は読んだ後だし。

全部答えたけど、時間がないとき。今日はこの練習だね。
こんなときは解き直す余裕まではないので、まず答え方が合っているか、抜き出しに誤字はないか、記述に誤字はないか、それくらいのチェックで終わり。

キミ、さっき、前半の設問だけ解き直して、後ろの設問を見なかったでしょ。
そこが、ア~ウの記号から選ぶのか、1~3の記号から選ぶのかくらいは先に確認するわけ。
だって、時間ないんだからさ。

そして一番難しい、分からない問題があるとき。
こういうときは、残り時間と分からない問題のタイプ次第。

とりあえず、見直しをするのは絶対。
そのタイミングを見誤っちゃダメ。

でも、先に分からない問題をある程度考えるか、先に見直しするかはパパ的にはケースバイケース。
やっぱり、分からない問題を解きたいものね。
その気持ちは分かる。

例えば算数なら、見たことのある問題や得意な分野といった、「もう少しで解けそうな問題」なら、そちらから取り組んでもいい。
でも、全モの終盤は無視な。

テストで一番やっちゃいけないのは、解けた問題を落とすこと。
それは、ホント、ダメ。

それで、見直しするのに何分くらいかを考えた上で、その時間はキープ。
不安なら、先に見直し。

とにかく、見直しは、時間配分とセットだから。
見直しをするレベルが、残り時間と残った問題によって変わるからね。
まだ4年生、完璧に出来るようになれとは言わないけど、テストのときの振り返りとして、上手くできたのかどうかを考えるといいよ。