バブル
上弦になってからの最高点を、おそらく今度も更新するであろう今回。
長男くん小4 育テ16 自己採点
偽物の結果
世間ではそれをバブルという。
問題は、それが引き締めの中での現象なのか、緩和の中での現象なのか?
まぁ、おそらくは後者だろうね…。
国語:易化寄り?
難易度的には、うーん、少し簡単?普段通り?
四字熟語と慣用句は、知ってさえいれば文法より答えやすいかな。
抜き出しや選択肢、そんなに難しいところがない。
共通で長男くんが間違えた抜き出しは、コレ問題のミスかな。
抜き出しの設問で、同じ字数で同じ意味の用語あるのに問題にしちゃダメでしょ。
まぁ、一応、指示語で区別はできそうだけど、細かく設問読めば「同じ意味」だからなぁ。
採点はどうなるかな?
これが合っていれば共通満点なのだけれど。
応用は、難しいのは記述くらいかな。
他はそんなでもないけど、いつもこれくらいな感じ。
今回、記述が2問出てるから、1個当たりの配点が高くないのが救い。
片方は書けていると思うけど、片方は空欄。
字数の短い記述なら、どちらか片方は埋められることも増えてきたから、「一発勝負で12点」とかよりは点が取れる。
よく出来ているから、記述の解答方法を少し話した。
要素を全部入れて答えなくてもいいから、部分点を狙いにいこうぜ。
算数:簡単
今回の問題は、前回に続いて、基礎、共通、応用まで、問題としては簡単だと思う。
栄冠をやっていれば十分対応できる。
応用で学び直し3のほぼそのままが出たのは初めて見た気がする。
やっぱり、今回は難しい概念の単元だってことかな。
難しい単元で、テストも普通に難しいと平均点が下がりすぎるだろうから。
応用の最後だけ論理だったものの、誘導が丁寧すぎるから(2)で操作内容に気づけるかかな。
いつもに比べると、そんなにハードル高くなさそう。
ここまで来るのに、時間さえ足りていれば。
というわけで、今回、平均点は高いか?
栄冠がこなせさえすれば、テストとしての難易度は高くないのは間違いない。
が、栄冠をどの程度こなせるのか、だな。
そういった観点で、今回の平均点は今後どうなっていくかの参考になりそうだ。
しかし長男くん、解答用紙としては狙い通り解けていたものの、問題内容も見ると正直物足りない。
というか珍しいミスをしていた。
計算はしたのに別のことを答えに書いた、暗算の足し算を間違えた、正しい線分図を書いておきながら間違いだと思った、など。
まぁ、なんとなく計算できてしまった数字を答えだと誤解する程度には、理解が出来ていなかったってことだろう。
うーん、点数は良かっただけに酷だけれど、これは見直し方法を自分で考えさせた方がいいな。
人から指摘されると腹立つだろうから、自分でなるべく考えさせたいのだけれど。
始めからミスしないように注意深く解くか、ミスしたことを前提に見直しを重視するか。
パパは圧倒的に後者が好きで、1個書くごとに見直しをしていく派だけど、どうするか自分で決めなー。
自分で決めたやり方の方が、きっと実践しようという気になるさ。
理社:いつもの
理科はいつもの感じ。
社会は若干難しいか?
理科は栄冠やっていれば十分対応できそうだけど、社会は栄冠を一巡はした私に分からないのが結構あった。
長男くんと一緒にやっただけだからだろうか?
社会、今回の範囲である利根川は、恥ずかしながら中受に関わるまで名前しか知らなかった。流域面積とかすら知らず。
だから、私が今持っている知識としては栄冠限定のはずなんだけど。
それだと多分80点いかないだろうな、って感じ。
なんで長男くんはあんなに解けたんだ?
日常生活から知っているわけではないだろうから、おそらく本科のテキストを授業でやった内容が結構残ってくれているのだろうな。
話を聞けなかった長男くんのはずなのに、大したものだ。
理科の方は、点自体はいまいち気味だけど、今回はミスが多かったようだ。
なので、算数と似た課題。
見直しの仕方、あるいはタイミングが悪い。
まとめ:なんとか乗り切った
今回は久しぶりに算数で理解が危うい感じのまま受験しにいった。
まぁ、ちょっとギリギリだったとはいえ、試験では解けてはいたかな。
なぜか答えに別の数字を書いてあったけど。
平均としては、国語がおそらく上がるだろうけれど、算数はどうだろ?
ただ、平均はともかく勉強の進み具合としてはよく出来たね。
自分で勉強ができてきたのを踏まえて、テストの振り返りも含めて自分主導にさせたい。
どうすればこの問題は解けたのか、はたまた何をやっても解けない捨て問だったのか、とか。
自分で分析して、自分で出来る対策を考えて、自己改善が図れると、テストは面白いからね。
リアルなシミュレーションゲームだよ。
まぁ、いきなりやるのは難しくとも、徐々にでいいから頑張れー。
今週の勉強時間
23時間半。
普段、塾での6時間半くらいは固定だけど、今週は難チャレの受験時間が加わるのと、その日の午後に学校行くよりも少し長くやっていたから、あとは大体いつもと同じくらいかな。
最近、ちょっとびっくりするくらい算数が出来ている。
直近の本科終盤は正直そんなにハードじゃないけど、そのハードじゃない程度のレベルの問題は自分で解けてきた。
もう、ここまで予習しなくてもいいのかもしれない。
一応、本人が不安がるから付き合うけど。
そういえば、「どうせなら先に栄冠の方を予習で使っちゃえば」という案は、一度二度試したけど、うまく行かなかった。
問題数が増えて時間がかかりすぎるし、予習段階だと学び直しの3や補充問題も辛い難易度のようだった。
ということは、算数でも、授業である程度理解して帰ってきているってことか。
本当に成長したなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿