長男くん小4 育テ15 問題分析

2021年11月14日日曜日

育成テスト 問題分析

今度は国語だった

上弦になってからの最高点をおそらく更新するであろう今回の育テ。

一方で、ミスター平均点の異名を称する長男くん。
果たしてテストの難易度はどうだったのか?

まぁ、実際には、さして点にはこだわらないのだけれど。
復習内容から解けるべき問題が、正しい解き方で解けたのか、というだけ。

国語:物語文が課題

難易度的には、うーん、普通?
物語文の難易度は、輪をかけて分からない。
個別には少し厄介な問題もあったものの、多くの問題はそんなに悩むほどの内容ではないと思う。

今回は、だいぶ解き方は良くなった。
本人の自己申告通り、問題文にもしっかりマーキングしてある。
時間配分まで考えた後がある。

だけど、時間の計算をしな?
15分で解こうと思っている文章題を12分で一通り解いて、記述空欄のまま次いくなや。

あと、選択肢は、選択済のものはしっかり消して、消去法が使えるようにしないと。

内容的には、残念ながらの抜き出しミスだとかもあったものの、やっぱり物語文は読解ができていない。

説明的文章でかなり説明した、「説明しろ」系は物語文章でも解き方は変わらない。
自分で考えるんじゃなくて、基本的には、まとめている部分を『探して』抜き出すんだよ。
語尾だとか表現がそのまま使えないから、「抜き出せ」じゃなくて「説明しろ」になっているだけ。

あと、物語文章は時系列順でないことがあるから絶対ではないけれど、基本的に心情は直前の言動に現れるんだよ。
何の脈絡もなく過去の出来事を急に気にしたりはしないから。
だから説明文と同じく、基本的には傍線部の前後を見るんだよ。

せっかく書いた応用の記述、たしかにこちらは共通より少し難しいかなと思うけど、全く外れたことを書いていたので少しびっくりした。

物語文、心情を読み間違えていることが多々見受けられるから、ちょっとしばらく一緒に着いて確認した方がいいかな。
問題になるような難しい部分じゃなくて、直前を受けただけの何でもない反応も聞いていくことで、「基本的には直前なんだ」っていうのを感じさせよう。

算数:簡単め

今回の問題は、前回に続いて、基礎、共通、応用まで簡単め、だと思う。
栄冠をやっていれば十分対応できそう。

やっぱり新しい概念の単元になったら、こういう出題かな。
計算がメインの単元は見たことのない問題が共通でも出題されていたけど、そういうのがあまり見受けられない。

まぁ、長男くんが応用を割と解けていた時点で、ある程度想像できたこと。
今回は応用でも、本科テキストと同レベル程度の難易度。
一番最後の問題も、たしか前回の単元の本科終盤か、前回の育テで見た気がする。

間違えたところでも、長男くんは結構惜しいところまでいっていた。
平均、前よりも多少上がるんじゃないだろうか?

しかし、ときどき計算で、厄介な問題がある。
速度を計算して、かかった時間を計算するのも、速度を出さずに時間や距離の比だけで計算するのも、本来はどちらも正しい手順での計算だと思うのだけれど、片方は途中計算で割り切れなくなってしまうことがある。

長男くんは残念なことにいくつかの問題で、そういう計算方法の方でやってしまった。
まぁ、これは、分数まで含めた割り算覚えたら、途中で割り切れない数字があってもそのまま扱えるようになるから。
考え方は合っているのだから、問題ないだろう。

別の計算方法を思いつければベターだったといえ、考え方が間違ってはいないのにそれをテスト時間中に求めるのは酷かな。

ただ、算数も解き方はよく出来ているんだけど、字がちっちゃいんだよなぁ。
もう少し大きく書いた方が分かりやすいと思うのだけれど。

あとは、見直しで気づけ、という点もいくつか。

距離が数千kmなんてなることは地球規模の問題じゃないとないし、車で塾のお迎え行くのに時速1万km超は出しません。
どんだけ過保護だよ。

ていうか車でそんな時速は出ません。
ウチ、車ないからなぁ。
車の制限速度とかも知らないのかもしれないな。

理社:普通

理社はいつもの感じ。
栄冠やっていれば十分対応できそう。

ただ、記述が栄冠では触れてないことを題材にしていて、どちらも嫌らしい気がする。
少し考えれば分かるとはいえ、一回言われれば分かるくらいの内容なんだから、書いておいて欲しかったなー。

理社は理社で、解き方がまだまだ甘い。
良くはなっているけど、選択肢は選んだものをしっかり消せ。
どこが瑕疵かしっかりマークしな?
でも、良くはなってきているから、このまま続けて欲しい。

あとは、社会の漢字か。
せめて、低学年で習う漢字くらいは、漢字で解答して欲しい。
間違えるよりかは確実にやった方がいいけれど。

でも、家で書かせてみたら、確かに書けてはいる。
うーん、石橋を叩いて渡るなぁ。

まとめ:順調に改善

全教科とも、解き方が良くなってきている。
家での復習時と同じように、試験中も解けている。

出来ることを素直に実行できていて、なにより。
継続できれば、より安定感が増していくのではないだろうか。

今回のテストの平均としては、前回よりも簡単な感じがするので、また上がりそうな気がするけど。
ミスター平均点は継続かな?

今週の勉強時間

18時間半。
うち、塾での6時間半くらいは固定だから、家では12時間か。


勉強内容も順調。
変に時間を使うこともなく、悩みすぎることもなく、大体の日で帰宅から夕飯前に勉強を終わらせる。

一日の中ではまだ余裕がありそうではあるけれど、せっかく一人で勉強できるようになり始めたときに、早く終わっているからとノルマを増やしたら怒るだろうな。

本当は、算数では本科テキストまで含めて確認して欲しいところなのだけれど、なかなか私とタイミングが合わない。
共通重視の対策だから、テスト直前にやって理解がおかしくなっても困るし。

まぁ、いいか。
復習は栄冠まででいいと言われているのだし。

本人がやりたくて仕方ないというならともかく、無理にやらせなくても、どうせ5年生になったら特別講義だかにも申し込んでいるのだから、そこで難問にチャレンジしていけば。