長男くん小4 育テ14 問題分析

2021年10月31日日曜日

育成テスト 問題分析

今度は国語かな

さて、難易度はどの程度かな?

国語:練習通りにやろう

今回、長男くんは、時間内に一通り解けたようだ。
記述まで全部埋まっていたし。

でも、内容が良くない。
時間配分がしっかり出来たわけではないらしい。
国語の難易度は判断しにくいとはいえ、単に問題が簡単だっただけな気がする。

それなのに、なにか焦っていたのか身についていないのか、練習のときと同じように解けていない。
問題用紙側への書き込みが全くない。

選択肢は、少し難しいかな?
しかし、怪しいところがあるとはいえ、全く瑕疵のない選択肢を外している。

そういうのも、メモを書いておかないからだよ。
悩む時間に比べると、書き込むのは時間はほとんどかからないんだから、しっかりやりなさいね。

算数:簡単め

今回の問題は、基礎、共通、応用まで簡単め。
…だと思う。私がこの単元を得意なのを差し引いても。

なんというか、比例に関して繰り返し似たような問題が出ていたような感じ。
それだけ、比の考え方、使い方をしっかりマスターさせたいんだろうな。

なので、比例が理解できていれば、あとは小数含めた計算ミスさえしなければ、簡単な気がする。

しかし、ちょっと意外だったのは、一次関数の式を立てろという問題は出なかった。
類問が応用では出たけど。
練習したんだけど、残念。

算数は、解き方は良かった。

大事なところをメモとして残せていたし、見直しも出来たようだ。
結果としても、正解すべき問題には答えられていた感じ。

欲を言えば共通は、というところでもあるけど、テスト中に少し思い違いもしていた点だったようなので、仕方がないかな。

応用は、思ったより難しくなかった気がする。

比例かどうかを判定させる問題は、なかなか酷。
文章から式を作る演習はたしかに学び直しもあったけど、ちょっとレベルが違う。
まだ今回の単元だと、そうやって式を作っていくのは難しいんじゃないかな。

最後の問題は、また次々回の単元って感じ。
最近こういう出題多いな。
まだこうやってグラフを使うように求めるのは難しい気がするけど、次々回をやれば基本問題に近い。

理社:社会が少し難

理科はいつもの感じ。

1ヶ月経ったときに星座がどう見えるかは、今回の範囲だったのかー。
まぁ星座早見盤ではわかるけど、たしかそういう問題はなかったから範囲外かと思ってた。

社会は、最近では少し応用が難しかったかな?
といっても、文章や図から読み取る量が少し多いといった程度。

多分、ここら辺が今の長男くんが出来るところのボーダーなのかな。
今回の試験では無駄に焦っていたこともあるだろうけど、家で解き直しても解けていなかった。
設問にわざわざ「ここを参考に答えろ」と書いてあるけど、そこを見れていない…。

共通でも、いろいろ間違えていた。
その間違え方も、単に設問をよく読めていない、解き方が悪い、という感じ。

開始の合図が聞けなかったのではなく、開始時点で座席につけておらず焦ったそうなので、そもそもテストを受ける姿勢が悪かったようだ。

トイレ行って間に合わなくって、ならともかく、単にトイレ帰りに休憩入れたら始まっていたらしい。
まぁ、一回くらいそういうことしてもいいけど、腕時計だって持たせたんだから、悪いことだって認識はしなさいね?

まとめ:いつも通り解くことが課題

前回の課題はスピードアップ。
たしかに栄冠の復習スピードは2週間でかなり上がった。
常に時間を計るようになったので、上がったこともわかった。

今回の国算の問題は前回に比べると簡単めだった気はするけど、時間に間に合って解けたというのはとても良いことだし、前回から改善できたことも良い。

でも、まだ焦っているというか、いつも通りのことが出来ていない。
テストのときは普段と同じように解かないとダメ。
そうしないと、練習のときの実力が発揮できない。

今回、国語はそうして解けばもう少し得点できたはず。
なまじ文章が読めてしまう分、メモをしなくても解けてはしまうけど、そうするとちょっと難しくなったときに間違えたり、勘違いに気づけない。

だから、常に同じ解き方をするクセをしっかりつけておこうね。

はじきの予習

今度の算数は速さ。

今回から本科終盤を予習する代わりに、学び直し3までの予習にしてみた。
しかし、最後の「単位換算して答えを出す」ような問題が壊滅的。

うーん、やっぱり単位を合わせるという点は、小学生には難しいのかな。
問題で与えられた条件と、最後に出す単位に合わせていくだけだと思うのだけれど。

今日は集中も出来ていなかった気がする。
学び直し3じゃなくて、補充問題の方にすべきだったか。

まぁ、授業聞いたらもう少し出来るようになるかなぁ。

今週の勉強時間

21時間。
まぁ、勉強内容としては順調かな?
変に時間を使っていることもなさそう。


しかし、これだけ算数解いているのに、少し応用にされるとイマイチ取り組めていないな。

わりと単純めな応用問題の形式である、ココが分かる→そうするとココが分かる→だから答えが出る、みたいな。
算数も理科も、その手のヤツが全然出来ない。

なんかそういう思考方法だけ鍛えることはできないものだろうか。
…うーん、クロスワードみたいなパズル?