長男くん小4 育テ13 自己採点

2021年10月16日土曜日

育成テスト 自己採点

小4育テ第13回 自己採点

後期3回目の育テ。
テストが続く中、大体自分で復習していた。

算数は場合の数になって、新しい概念を学んだ。
一通り栄冠は解けていたから、類問であれば答え自体を覚えているかもしれないけど、あの問題数だと演習量は足りないだろうな。

理科は太陽高度と温度上昇の関係。
角度も入ってくるから、なかなか難しかったかも。

総合:○


367点。

ご褒美ラインの国算90点、理社85点で合計350点。
んー、思ったより取れているか?理社が最近安定しているからかな?
まぁ、そうは言っても後から目標値変えるというのも微妙な対応か。
単なる目標であれば変えても文句言わないだろうけど、ご褒美のラインだから、後から上げるとブーブー言われそうだ。

国語:◎

共通74点、応用39点で、合計113点。

調子の良さが継続。

記述が書けていないくらいかな。
共通の方は落とさないで欲しかったけど。

今回、何でか知らないけど、1つの漢字の読み方を急にカタカナで書いてきた。
バツだろ、という私に対して、設問を読み直した長男くん。
「『読み方』としか書いていない!」というので、仕方なく○。

算数:×

共通42点、応用16点で、合計58点。

応用は埋める作戦でなのかな?点が取れていたけれど。

共通が撃沈。
正解が半分くらいだから、自己採点が合っているかは確認する気が起きず。
気持ちの問題というか、それだけ間違えられると、配点が見にくいんだよね…。

問題読んでいないので分からないけど、もしかしたらすごく難しいのかもしれない?
にしても、間違えている場所から言って、おそらく普通の難易度での数え間違いだろう。

うーん、大人しくひたすら樹形図を書けというだけ教えるべきだったかな?
「樹形図が頭の中で書けたのなら、計算で求めてもいいよ」と教えてしまったのが失敗だったかも。
途中から樹形図を書いている感じがしなかったのを注意した方が良かったか。
にしても今日の午前中にやった栄冠は、大体正解できていたのだけれど。

あとは、「間違いに気づいたんだけど、修正する解答欄を間違えた」とか言っていたっけ。
もしそれが本当なら、2問は間違えるわけだ。
テスト中にそういうところに気を配れないと、配点が大きい分大きくへこむからねぇ。

まぁ、いいや。
算数において、漏れなく数えるというのは難しいんだということを学んでくれれば。
パパが図形の次に嫌いな単元だと言っていたのが理解できたかな?

社会:◎

共通70点、応用27点で、合計97点

多分記述は合っているかな?どうかな?
ちょっとおまけ気味。

間違いは選択肢だったので、何を間違えたかはよくわからない。

しかし、なんか、授業中にここは先生に覚えなくていいとか言われたところが普通に出てる。
いや、これ絶対必要だろ、と言って覚えた後に、歴史漫画読んでいたらたまたま関連した地名が出てきて印象に残ったところ。
ラッキー。

理科:◎

共通70点、応用29点で、合計99点。

表記ミス、だけだと思う。
語尾に丸がついていない、と言って満点じゃなくした。
満点だと破格の特別ボーナス、私の自己採点で甘くつけても、実際の採点での下方修正はボーナス判定に利用しないので、様子見。
100点とつけておいて、99点でも特別ボーナスになってしまう。

自己採点から上方修正した場合は再度ボーナス判定する優遇措置を設けている。
99点とつけておいて、100点だったら特別ボーナスにしたげるからさ。

さぁ、どうかな。これまでの理科の記述だと、減点されていなくてもおかしくはない感じ。

「算数残念」で、今日長男くんの頭は塗りつぶされてしまったので、できれば上方修正になって欲しいなー。

その他:◎

今回も自分でしっかり勉強していた。
算数が今回、ジャンピング土下座というくらいにおそろしくずっこけたけど、自分で頑張った果ての結果。

栄冠は解けていたのだから、復習自体はできている。
ただ、樹形図というか、場合の数でのこのテスト形式での恐ろしさまでは理解できなかったようだけど。

まだ長男くんは、式で書かないような部分、図形の長さや角度だったり、植木算の最後の±1だったりを、気軽に暗算するようなクセがある。
見かける度に、そういう気軽に計算するところで間違えると0点になっちゃうんだよと言ってきたけれど、今回のジャンピング土下座でそういう点を理解してくれたらいい。

上弦の維持はヤバいんじゃないかとも若干思うけど、まぁ下がったら下がったでいいやって思っているから、それも含めて気にしない。

次の算数は比か。
これまでも百分率であったり理科であったりで教えてきたところ。
また継続して自分で勉強していったらいいな。