五輪の開会式と夜更かし

2021年7月24日土曜日

算数 勉強方法

五輪の開会式と勉強

妻は興味があったようだから、開会式はテレビで流れていた。
私は興味がないので流し見だけど。

それは、さておき。
そんなときに長男くんと二男くんは。

二男くんの過ごし方

先に二男くんから。
彼は勉強が終わっていたので、母親と一緒に鑑賞していた。
途中から各国入場になったら地球儀取り出して、どこ、とかも見ていたようだ。

しかし、8時から始まって長いな。
一国一国入場するからこんなもんなのか。

途中から大分眠そうだった。
頑張るね。
お祭りっぽさは感じるのだろうか。
私が彼なら、途中からスイッチやりだしただろうに。

長男くんの過ごし方

彼は、勉強が終わっていなかったので…。
一日のやることはプリントアウトして出してあげているんだけどなぁ。
習い事があるのも承知で遊んでたんだから、しょうがないよねぇ。

おまけに始めてみると、前日にあれだけ「これは覚えな」と言った事柄を覚えておらず。

アンタ、そりゃだめやで。

一番のエッセンスを覚えずに進んでしまったら、昨日何のために勉強したのかわからん。
大事だってさんざん4,5回くらい言って、その時々で納得してたじゃないか。
やっぱ自分からもアウトプットさせるべきだったか。
中高生とは違う、ということかな。

まぁいい。
開会式で気が散って仕方ないなら開会式でもいいけど、たいして興味もなさそうだし勉強継続。

せっかくだ。

育テに追われているわけでもないし、今日はみんなで夜更かしだし。
わからないなら、好きなだけ自分で考えてみろ。
いつもすぐ隣にいて、基本的にはなんでも教えてくれる存在のありがたみを知れ。
そういう状況になかったら、自分で考えるか、塾の先生等に質問としてまとめるかといったことが必要なんだから。

そういえば私自身も、母や兄に勉強聞いていた時代もあったっけなぁ。
大学受験のとき、解法の中で急に1行で説明された箇所の理屈が分からず、丸二日考えたこともあったっけ。
高校生・浪人生と、小学生とじゃ違うけど。
もし考え方が間違っていたら、間違っているというコメントまではしてあげる。

・・・

・・・。
・・・そんなこんなで。
・・・。
4時間経過・・・。

もう開会式も終わったよ・・・。
妻も二男くんもとっくに寝てしまった。

つたないとはいえ、いろいろ教科書も見返すし、自分で考えてはいるようだ。
少し前なら、考えることもないままわめき散らして、30分くらいでもうギブアップっていうか泣きさけんだだろうに。
ホント、根性はある子だなぁ。

終わらなかったら寝ちゃダメとか言った覚えもないし、
眠そうだったり、今日はもう勉強することを嫌そうにしたら、止めようと思ったけど。

好きなだけ考えてみなと言った手前、隣で張り付いていたパパもしんどい。
普段、カンニング以外でどんな手段を使ってでも答えを出せと言っているから、ここは我慢か。
こっちの方がフラフラしながらも、ノルマは達成。
おめでとう。
よくがんばったね。

これからは、こういう分からなかった要点については、それだけまとめたノート作って、メモを取らせよう。
名前は何にしよう。
奥義書?秘伝書?グリモワール?ネクロノミコン?ソロモンの鍵?禁書?アバンの書?死海文書?レメゲトン?
なんか子ども心をくすぐるようなネーミング考えておくか。