夏期講習(家)の開始
日能研の授業は8月の中旬までない。
そこから8月下旬まで夏期講習。
そして9/3に全国公開模試(通称:全モ)。
特別講習テストも全モも傾向がまだ読めないけど、とりあえずそこらへんが直近のターゲットか。
ルーティン
以前決めた通り。見込みは3時間くらい。
盛りだくさんっすね。がんばれー。
学校の宿題もあるし、下に行くにつれて優先度が下がる。
っていうか、もうはじめて3日目。学校の宿題あるから、思ったよりこなせないか?
- 夏期講習テキスト計算
- 夏期講習テキスト算数特別問題
- 夏期講習テキスト漢字+α
- 算数(夏期講習テキスト算数2回分+前期テキスト+前期育テ)
- 国語(別問題集の読解演習)
- 3日に1回、国語別問題集の読解演習+1問
- 3日に1回、夏期講習テキスト社会2回分
- 3日に1回、夏期講習テキスト理科2回分
夏期講習テキスト計算
これはなぜか宿題になっている。
計42問。
毎日3問ずつで14日間。
とっとと終わらせて、小数の計算に入りたい。
一応、間違えたやつはチェックしておいて、あとで1回やり直しのつもり。
相変わらず、あんま間違えないけど。
夏期講習テキスト算数特別問題
同じく計42問。一行問題っていうのかな?
毎日3問ずつ。
言葉の意味が怪しいところで間違えそう。
これで弱点分野の洗い出し。
まぁ、逆算と概数になるだろうけどさ。
夏期講習テキスト漢字プラスα
テキストだと120個。
毎日40個ずつ。
なんか急に泣き出した。
パパ、オロオロ。
別に1日で40個全部覚えきらなくてもいいのだけれど、あまりに書けなかったらしい。
いや、そういう場合は、テスト形式じゃなくて、まずはゆっくり見て覚えるとか、書いて覚えるとかしようや。
答えをカンニングするという行為に出ないのは褒められたものだけど、だからといって、そんなショックを受けるな…。
これまでの育テの漢字30個も、大体3日あれば完璧になっていたから、どうかな。
できれば早く終わらして、漢字マスター1095か、語彙に入りたい。
むしろ語彙の始めは漫画を読むだけだから楽だと思うのだけれど。
ここまではウォーミングアップ。
算数
夏期講習テキストの予習。っていうか単元的には復習。
しっかり式も書くし、答え合わせまでやる。
1通りやったら(って言っても3日分だから今日終わり)、
間違えた問題の確認か、それが少ないようなら、弱点分野の栄冠か、育テの共通+応用に入るかな。
まぁ、とりあえず逆算からかな。
国語
ついに、購入していた別問題集が本格稼働。
抜き出しと記述が多めなので、演習をガンガンやろう。
大丈夫、文も読めているから、問題に慣れていこう。
制限時間はつけるけどね。
まずは文の読み方から復習。
もっともっと早く確実に読めるように、マーキングと途中休憩を覚えようね。
理社
夏期講習中には覚え直しをしている余裕がないので、3日に1回くらいのペースで夏期講習テキストの予習を進めていくつもり。
でも、その出来次第にはなるけど、2週するかは微妙。
ステージIIIだと、社会はどうせ日本の地理だから先どってしまうのもアリかもしれない。
理科も天体かぁ。
先どるなら、別参考書が必要か。
それか、理社をやるより、算数と国語の対策を加速させるか。
長男くんの出来次第だな。
0 件のコメント:
コメントを投稿