全国公開模試へ算数復習

2021年4月21日水曜日

算数 勉強方法

復習を重点的に

来週はGWなので、育成テストがお休み。
だから、今週の授業の復習は少しお休み。

「何を勉強したっけ」程度までやれば、あとは後日。
その代わりにこれまでの復習に力を入れる。

前回のテスト範囲

たしかステージ2が始まって、第3週まで勉強したときにテスト。
社会は地味に1回目(2週目の内容)がよくでたし、理科も生物は授業でやった昆虫が出た。

でも理科の残りは地学、化学、物理と出たし、国語は物語文も出ていたし、算数は簡単な問題だったとはいえ植木算や図形の問題も出ている。
なので、範囲は広いと思っていていいだろう。
もしかしたら今回も、これから授業でやる部分がでるかもしれない。

だが、今週やった植木算ががっつり出ることはおそらくないだろうし、春期講習までの内容を中心に復習をメイン。

今日は算数の復習だけど、特に、暗記科目である社会と理科は1~3回目の内容を振り返っておかないと危険だ。

算数の復習

「計算と漢字」で一通り確認したところ、どうやら□を使った計算で、余りがある割り算と、四則混合のときの計算方法を忘れてしまっている。
まぁ、この2つはもともと理解度が怪しかったところ。

なので、この2つを重点的に復習。
こういった復習で心がけるのは、「今度はいかに忘れないような勉強をするか」。
忘れられるくらいの内容だから忘れてしまったのであって、前回と同じように勉強しても、何かしら印象に残さないと非効率。

今回は、いくつかの解き方があると教えた上で、どの解き方が良いかを選ばせてみた。
育成テスト前にこんなことをやると、きっと混乱してしまうけど、一回やった後ならこういうのもいいだろう。

余りのある割り算はともかく、四則混合の方は以前とは別のところで悩むようになっている。成長はしているな。
計算力はあるんだから、いろんな観点を教えてみたら、少し喜んでいた。
前はもう全然手も足もでなかった学び直し3の問題にも取り組んでいたし。

植木算

今回復習を先延ばしにしている植木算については、壊滅というほどではないが、綺麗にハマっている。
答えに対して、+1するのかー1するのかといった点こそが理解できていない。
でも、「近い答えが出ているから惜しい」くらいで済ませている気がする。

いや、植木算は、そこが肝でしょう。惜しくはねぇよ。

うーん、結構大変だなぁ。まずは、とにかく数えるのが楽なんだけどなぁ。

でも、ノートはそれなりにとれていた。
もうすこし、大事なところがノートに書けるといいけど、テキストに書き込むべきなまとめにも見えて、どちらが望まれているのかよくわからないんだよなー。

親の希望

全国公開模試の傾向はまだ2回目だからよくわからないけど、1回勉強したはずのところで解けないと本人ががっくりきちゃうかもしれないから、それなりの点をキープして欲しいなー。

それか、全然勉強したことのない単元が出るか。まぁ、その期待は望めないかな。
全体的に、6割くらいを取れたら御の字かな。
多分、栄冠への道とかで見たことのある問題が基本的には出題される育成テストからは傾向と難易度が違うはずだ。
上弦も下弦も同じ問題を解くからな。