春期講習前半
連続5日間に渡る春期講習も前半が終了。
社会と理科は問題が難しいが、範囲自体が復習であることもあり、それほど家庭学習は大変でもない。
この間に算数と国語はテスト準備をしておかないと…。
社会の振り返り
地図記号と等高線、縮尺までで、日本の地形は入ってこない。(なぜ?)
範囲が少ないだけに、授業を集中してしっかり聞けているのかが微妙。
春期講習は授業後に振り返り用紙があるのだが、「『そうなんだ!』と思ったことが書けない!」と長男くん。
ちょ、おま、昨日はいろいろ話してたじゃんか。わかんない問題もあったって言ってたじゃんか。なんという!矛盾…!!
やっぱ当日に振り返りまではやらないとダメかな。
終業式⇒(休みかと思えばその日から)春期講習⇒夕方帰宅 というコンボだったから、見逃したんだけど。
普段の授業でもこうなのかもしれない。まぁ、小学生だし。
振り返り用紙はコピーしておいて、普段の授業の振り返りでも使うか。栄冠への道だとチェックボックスにチェック入れて終わりだからな。
いや、それなら、もう少しいろいろ書けるように、カスタマイズして作るか。
理科の振り返り
不完全変態する昆虫の語呂合わせについて、なにか新しいことを学んできたらしい。
おっちゃん、虫嫌いやねんな。小学生男子だけ覚えておいてくれや。
算数のテスト対策
1~6回目で学んだことがごっちゃになってきているので、まとめて育成テスト1~3回目の基礎部分をテスト。
結果は全部正解。本当に計算ミスは少ないな、この子。
でも、共通部分だと、わからない問題にお手上げになってしまう。
分からない問題だからこそ、学んだ思考技法を使ってチャレンジして欲しいんだけど。
まだ、そこまで応用は効かせられないかー。
国語のテスト対策
本来ならまだしなくてもいいのだが、国語の場合、昼に講習終わった後、翌日朝一からテストで十分に見直す余裕がない。
漢字を覚えるのに加えて、今回は慣用句・ことわざがテスト範囲のようなので、あらかじめ対策。
思ったよりことわざを知っていて安心した。いつの間にこんなことも覚えていたんだなぁ。
春期講習の過ごし方
突然塾に行き始めてから2ヶ月、頑張って生活自体もしてきたので、そこまで勉強はしなくてもいいかな。
昼間の開講だし、自分で電車に乗って通うといった生活面の改善だけ。
0 件のコメント:
コメントを投稿