長男くんと春期講習

2023年3月23日木曜日

特別講習 日能研

テキストもらった

この前、春期講習のテキストをもらった。

軽く中身を見てみるか。

といっても、今週末、土曜までは本科のカリキュラムで、日曜から始まる春期講習。
途中、休みが1日あるだけでは、特に工夫の余地もない。

普通に頑張ってもらう以外に進め方の選択肢はなさそうだ。

カリキュラム

内容としてはここまでの復習。
正直、理科はいらない気もするけれど、社会は6年で習ったこと多いし取っておきたい。
国語と算数は、長男くんの6年前期の重点科目だから、言わずもがな。

2科にするという選択はない、というか上弦側は選択肢もなかった気がする。

そして、一日5コマの8日間。途中で1日だけ休み。
9日目はテスト。
その後の土曜から本科再開。

…ハードだな。

理社

いつも通り。
もう、特に言うこともないけれど、いつもに比べると若干問題数が少ない、か?

いつも通り授業だけだと全部はやりきれないだろうけど、これなら当日、あるいは翌日に全部やり切れるところまで、そんなに苦労せず出来そうだ。

出題は、まぁ、そこそこの難易度かな。

おそらく栄冠の学び直し3よりかは少し難しいくらいで、やる価値は十分あると思う。

国語

漢字が各単元ごとの回。
めんどいな。

もう習ったことのない漢字をやるわけではないから、自分で任せてもいいかもしれないけれど、漢字プリント作るか?

赤シートで形式で、漢字を下に書いておくとかでもいいかもしれない。

国語はしっかり横について復習やりたいな。
せっかくの文章題だし。
ここまでは説明文が主だったけれど、しっかり設問から答えまでたどり着けるようになっているだろうか?

算数

算数だけ色々ボリューミー。
そういうもんなのかな。

数の性質や場合の数がメイン。
問題数もちょっと多いけど、授業でもそれなりにやるのかな?

特別問題は、34問。

さて、難易度はどうかな?

見てみたところ、単元の最後の方も特別問題も、強化ツールの応用と同レベル。
なんなら同じ問題もあった。

チカラが付いてきているのであれば、全部とはいえなくても、さほど詰まらずに解けるのではないだろうか。
良い試しになりそうだ。

計算と一行題はノート提出だそうなのだけれど、8日しかないのに、10問?
また中途半端な…。

あとは、数の性質に関する特別講義が、申し込んでもいないのに、あったらしい。
毎日。
5コマって中途半端だなと思っていたけれど、これが+1のコマか。

まぁ、数の分類とかで、内容は面白そうだ。
もう少し数字と仲良くなるのに、ちょうどよさげ。

ついでにルートでも教えてしまおうか。
直角三角形でコレを知っておくと、結構楽になりそうな問題もあるんだよな。

まとめ

ここまでの内容が良い感じにまとまって、その上での発展になっているようだから、順調に実っているようなら上手いこと次の段階に繋がるようなテキストだと思う。

8日間だけど、しっかり復習とレベルアップになるといいな。

まぁ、若干お高いけれど。