長男くん小5 育テ9 自己採点

2022年7月2日土曜日

育成テスト 自己採点

小5育テ第9回 自己採点

やったらめったら暑かった今週。
毎日外に出るような状況じゃないよ。
豪雨も含めて、熱中症の危険があるようなときは、もっと優しい社会にならないかなぁ。

ましてや今日は真がつくほどの昼間の外出。
もう、とにかく無事に往復してくれればいいや。

この前の全モからはテスト中の解き方に特に課題も見当たらず、今回の単元に向けた勉強もしっかりできていたようだし、今回はそれだけ。

総合:○

共通338点、応用393点。

ギリギリ、400点のボーナスなし。
うぷぷぷ。

というか、強権発動でなくした。

記述を甘くつけると自己採点では天城越えになりそうだけど、ちょっと甘すぎかな、ということで。
他にも採点が甘いところがあるから、まだ下がりそうな気もする。

国語:◎

共通67点、応用40点で、合計107点。

空欄がなかった。
がんばった!

直前に見てみたら、なんかやたら読書ツールが覚えるの多そうで難儀した。
不思議と覚えていたようだから、別にいいけど。
子どもの頃に読んでいた四字熟語が効いたのか?

育テの問題は見ていないから、結局どういう出方や何が出たのかは知らないけど。

三々五々とか千変万化とか、あまり見かけないようなやつも範囲だったらしい。
前者はかまいたちの夜で初見だったっけ。
なんで、三と五なのかはよくわからない。

千変万化とか、いつ使うんだろ?
怪人とか狐とか、物の怪の類いにしか使わなくない?
「様々」レベルでは済まないようなときなのかな。

算数:◎

共通100点、応用15点で、合計115点。

共通は満点っぽい。
記述次第だけど、まぁ、イケている範囲、かなー?

そういえばこの子は、割合が得意な子っぽい。

4年のときも、計算や概数の授業が全然理解できなかったわりに、百分率の単元から持ち直せていったんだっけ。
概数の方が簡単じゃね?と思ったものだった。

応用は、諦め気味なので別にいいや。
問題解けるか以前に、時間が足りていない。
これを対策していくには第一に共通の時間を速めないといけないのだけれど、元々テスト全般的に、取れるところをしっかりという方針。

「少し共通を速めて応用も取れる」というのは最良だけれど、「共通も下がって応用もできないまま」というリスクの方が高そうだ。
共通で速く解けるようになるほど育テに向けて対策するのは、多分理社の勉強ペースにも影響でそうだし。

というわけで、問題なし!ってことで。

社会:◎

共通59点、応用25点で、合計84点。

今回は難しそうな単元x2だったなぁ。
問われ方次第では、数字まで覚えておかないといけないから結構厳しそうだった。

でも、ごめんね?
勉強くらいしか取り柄のないパパだけど、特に数字覚えるのは異様に得意だから。
難しそうっていっても、キミレベルの話だから。

じゃあ、まずは1勝、いただきますね?

親子勝負の行方はともかく、長男くんのテスト的には、惜しそうな間違いもしていたけど、字が違うだとか答え方が違うだとかのミスはなかったようなので、よく出来た範疇かな。

理科:◎

共通60点、応用27点で、合計87点。

ちょっと怪しいところはあるけれど、小学生の範囲だったら丸がつくだろ、という温情採点。
でも工学系のパパ的には、バツです。
復習のたびに教えたのに、なぜ守らない?

…っていうことは、元々守らなきゃいけないのが何なのかが理解できていなかったのかな。
シラバス見たら採点基準かいてあるかもだけど、探すのめんどいし、一応丸にしてあげた。

まぁ、最近、理科は授業後の復習や育テで崩れることが多かった気がするから、持ち直してきてよかった。

今回は、物理?っていう単元だったけど、もうちょっと物物していくと教えるのも面白いんだけどなー。